昨日、福岡旅行から帰ってきましたあげあげ



B型のオンナだらけの旅・・・3歳から70歳までの7人組・・・・


毎回そうですが、やっぱり今回もみんなマイペースで。


買い物しながら20メートル歩くと誰かが必ずいなくなっているという超まとまりのない一行でしたが、クーザはとっても楽しめましたキラキラ


まだ公演中なのでネタバレになっちゃうから内容は書けないんですが汗


楽しい夢のような2時間を過ごせました好


シルク・ド・ソレイユは今回でもう4回目ですが、毎回新鮮な驚きと感動がありますきらきら!!


が・・・・


私の集中力を途切れさせたのが、左隣の席に座っていた70歳の伯母。


伯母のコメントが、いちいち・・・・ウルサイむっ


観ていて手に汗を握るような演技がたくさんあるのですが、


「まこちねー、あげん危なかこつせんでもよかろそなねー」


(訳:ほんとにねー、あんな危ないことしないでもいいのにねー)


「はら、命綱を付けやったねー こん高さになったら落ちてん良かごつロープをつけるち決まりがあったーろねー」


(訳:あら、命綱を付けたね  この高さになったら落ちてもいいようにロープをつけるって決まりがあるんだろうね)



・・・・・落ちたらどうしようとかハラハラしながら観るけど、そのハラハラ、ドキドキが楽しいんじゃないか!


興ざめしちゃうようなコメントだらけで気が散っちゃったよ。あーぁえー



右隣の席に座っていた母は母で、極度の高所恐怖症なのです。


高~いところでする演技がたくさんあったのですが、そのたびに「あぁ、もう腰が抜けた・・・もう観れない泣き3って手で顔を覆っちゃうし汗



まぁでも、60歳、70歳の母と伯母なりにポップコーンを食べたりしながら楽しんで満足していたので良かったです苦笑



ちなみに、ホテルでも母はお部屋の窓から下をちらっと見てしまったようで。


「あぁ・・・見ちゃった・・・・無理無理!」ってカーテンをビシッと閉めてました。



・・・・・今月はこの福岡旅行を楽しみにやってきたけどなぁ。今日からまたお仕事です。


もう楽しみが終ってしまいましたううっ...



治療のこととか、これからのこととか、考えてもしかたのないことを考えないようにするには、楽しい行事のことを考えるのが一番手っ取り早いのに。



むむーん・・・次の楽しみ、探さなきゃなぁ~苦笑