私のイトコは、産婦人科で助産師さんをしていますナース


その産婦人科は、私が今の不妊専門クリニックに転院する前に通っていた病院です病院



だから、専門クリニックに転院したあともイトコを通して主治医だった先生に、今の治療の経過をちょこちょこ報告してもらってました。



で、私がなかなか治療も進まないし、相変わらず副鼻腔炎は治らないし、「コワイからイヤだ」とか言って耳鼻科にもなかなか再受診しないのを見かねて


「治療の前にその鼻声なんとかしたほうがいいよ! そして漢方のことも先生に相談してみたほうがいいよ!汗って背中を押されたので。


仕事帰り、前の病院に行ってきましたダッシュ病院



前と変わらず、とっても気さくな先生先生



「今、治療はどんな感じ? 誘発方法は何を使ってる?」って聞かれたので、クロミッド法で誘発していること、採卵3回して卵がたくさん採れず、採れても分割が止まので移植ができないってことをざっくりとお話しました。


「じゃぁ、今はきっと卵の質が良くないんだねぇ」と先生。

・・・「今は」と言ってくれるのが、救われます。 もしかしたら、うまくいかないのは今だけで、この先はまだどうにかなるんじゃないかって希望を与えてくれますきらきら!!


先生の、こんな小さな心遣いが私はとっても大好きです。



先生が勧めてくれた漢方薬は、「柴苓湯」


「これを飲んだら絶対に良くなるってわけではないけど、少しでも可能性を上げるってことでね」とのこと。


多嚢胞性卵巣の患者さんに、この柴苓湯を処方したら効果があったという論文があるそうです。


そして、副鼻腔炎もしっかり治したほうがいいねってことで、抗生剤と去痰剤も処方してもらいました。


柴苓湯は、在庫が無いから製薬会社から取り寄せていただくことになりました。来週から飲み始める予定です。



いろんな人に気にかけてもらえて、本当にありがたい。


イトコは、私の母や伯母の発言にも気を配ってくれて、何か私の気に障るようなことを言いそうになったら私の代わりに怒ってくれます苦笑


ありがたい、ホントにありがたいうれし泣き


一日も早く陽性もらって、クリニックを卒業して、前の先生のいる産婦人科に戻れたらいいな~キラキラ