最近仕事で知り合った方から、ある行政機関でお仕事してみませんか~?とお誘いを受け。
今日、そこに履歴書を提出してきました。
「どのくらい出勤できそうですか?」と聞かれたので、不妊治療をしているためできるだけ病院を優先させたいこと、日程の融通が利きやすい働き方をしたい、と正直にお話しました。
お仕事させていただく部署は不妊治療の助成金申請を受け付ける業務を取り扱ったりするところで、いろいろ説明しなくても理解してくださり・・・本当に感謝です
ありがたいことに、人手不足のためそんなワガママな私でも使っていただけるようで。
たぶん、月に8日くらいのお仕事になるような感じです。
だけど、結婚してからのこの5年間はたまにしか仕事をしてこなかったから、ちゃんと働けるのか、役に立てるのかすごーく不安・・・・
結婚する以前は、有給もほとんと使わず残業だってものともしないでガシガシ働いていたのに。
ほぼ専業主婦になって一旦ユル~イ生活に慣れてしまうと、「働く」のにとたん腰が引けるというかハードルが上がるというか。。。。
まして子育てをしながら働いている先輩たちには本当に頭が下がります
さっそく来週、半日だけお仕事が入りました。
治療のためには少しでもお金があったほうがいいし 体を優先しながら、ぼちぼち頑張りたいと思います