昨日からの引き続きの記事です汗


いろいろ御託を並べていても始まらない! とにかく実行、実行ビックリマーク


まずは、タンスの引き出しにパッツンパッツンに詰まった「春・夏トップス」から手をつけていきます。


引き出しの中身を両手に抱えて、リビングにバーンドンッと積み上げます。押入れの衣装ケースに残っていた春夏ものも、これまた両手に抱えて、さらにババーンドンッと積み上げます。


リビングに洋服の山が・・・・山


そして「処分するもの」と「リサイクルショップに出すもの」、「残すもの」に分けていきます。


キャミソールは・・・・17枚もありました。そのうち黒いキャミが6枚・・・なぜ・・・・?がーん

キャミは半分にしぼりました。


Tシャツも、買っただけでほとんど袖を通していないものが。これらはパジャマ&部屋着に格下げ。本当はパジャマ用Tシャツを買う予定だったのですが、買わないですみそうです、やったー!節約!¥


ここまではインナーに近いので、楽々に進めます。


ここからが難しい・・・・


胸元にボウタイのついた、袖なしのシャツ。これはジャケットの下に着ると、ちょっとかしこまったところに行くのに便利なのよね~。色もデザインも好きで、一目ぼれして買っちゃった服・・・・。


買って4年。実際に着た回数は・・・2回。当面、着る予定は・・・・無い。よし、断捨離グー


そしてシビラのカットソー。これは自分の結婚式の2次会で着たんだ! いっぱいビーズと刺繍がしてあって、これまた好きな色だし、ちょっと高かったし、思い出のある服ドキドキ


で、これも結婚式以来着た回数は・・・5年間で3回。そうそう、あの2次会、オットの友人の一人が妻子がある身でありながら「カノジョ」を連れてきて(つまり、不倫相手)、私、内心すーっごく頭に来てたんだったなぁ・・・人生で最良の日だったハズなのに・・・。そう、そのことまで思い出しちゃうから、この服好きだけど袖を通したくないんだ。よし、断捨離グー


そんなこんなで、いろいろと吟味し、全て選別して残すことにした服をタンスに再び収めるまで、きっかり90分かかりました。


処分&リサイクルに持ち込む服の重さを測ってみると、2.6キロありましたDASH!


タンスの引き出しはすっきり! 中に納まっているのは、選別された「お気に入り」ばかりきらきら!!



かなりスペースに余裕ができたので、お洗濯した後にタンスに入れるのも楽ちんです。

(前は、ぎゅうぎゅう押し込んでいましたから汗

何より、すっきりしたタンスを見て、すーっごく清々しい気持ちになりましたラブ


次は、春・夏ボトムスに挑戦してみたいと思います上げ上げ