こんにちは。本日もサモラン予報のお時間となりました。今回のシフト、第293回サーモンランの予報を始めます。

 ※この情報は、シフト開始後に変更する可能性がございます。

 

日時

 1月10日(水) 1:00〜1月11日(木)  17:00

 

難易度

 ★★★★☆ やや難しい

 

〈難易度の見方〉

 ★1つ 簡単…カンストもやりやすい

 ★2つ やや簡単…中級者〜上級者はカンストしやすい。初心者でも評価を上げることは楽。

 ★3つ 普通…サモランを普段からやっている人ならカンストできるかも? 評価を上げるのは楽でも苦でもない。

 ★4つ やや難しい…野良でのカンストは厳しい。初心者は沼ることもある。

 ★5つ 難しい…野良でのカンストはほぼ不可能。初心者はもちろん、中級者でも沼る可能性あり。

 

今回のブキ編成

 ①パラシェルター DPS:372

 ②スプラスピナー DPS(フルチャージ):525

 ③ダイナモローラー DPS(縦振り):212

 ④スプラチャージャー DPS(フルチャージ):273

 

今回のステージ・オカシラシャケ

 ステージ:すじこジャンクション跡

 オカシラシャケ:ジョー

 

得意なオオモノ/苦手なオオモノ

・得意なオオモノ

 バクダン、ダイバー

・苦手なオオモノ

 タワー、ハシラ

 

発令中の警報

 ハシラ特別警報、タワー警報、カタパッド警報

 

ポイント

 今回の編成では、難易度はやや難しいとしていますが、盤面の状態によっては、難易度が難しいになる可能性もあります。特に、ハシラやタワーが複数湧いている際は、クリアがかなり難しくなります。なお、ハシラの特別警報が発表されています。対ハシラの状況において、どのブキも処理が難しいですが、放置してもゼンメツの原因にもなりますのでご注意ください。また、タワー警報もその他のオオモノと湧くことで、特別警報級の脅威になる可能性があります。ハシラは時間をかけてでも、きちんと処理し、タワーはタイミングを見てしっかり処理することが大事です。

 

このブキを支給されたら…?

①パラシェルター

 扱いに慣れるまで、少し苦戦しそうですが、安定した火力を出せる点では強いと言えるでしょう。なお、射撃ボタンの長押しで、傘を開き、多少の攻撃に耐えることは出来ますが、長押ししすぎると、パージしてしばらくの間傘を使えなくなるので注意しましょう。

 

②スプラスピナー

 機動力は高く、チャージ時間も短いですが、射程は短めで、連続して射撃できる時間も短いです。今回の編成で、唯一遠征をおすすめできるブキなので、タワーやテッキュウも早めに処理してあげましょう。なお、コウモリに対しては、フルチャ+1周チャージで1ターンで倒せます。

 

③ダイナモローラー

 火力はとても高い代わり、重くて動きにくいブキです。対ザコシャケでは、どのザコシャケでも轢き1撃なので強いでしょう。塗りも弱くは無いので、ダイバーに対しても強いです。基本的にコンテナ周辺のオオモノの処理と納品をする立ち回りがおすすめです。なお、ダイナモ1人での遠征はおすすめしません。

 

④スプラチャージャー

 射程が長いですが、チャージ時間の割に火力は低いです。フルチャージは貫通性能を持っているので活用しましょう。なお、バクダンはフルチャージ1発で倒せますので、優先して処理し、その他のオオモノもしっかりこのブキが担当しないと、盤面がきつくなりそうなので注意しましょう。

 

特殊WAVE対応

・水位変化(満潮) ◯

・水位変化(干潮) △(機動力が低め)

・ラッシュ ◎(低速ローラー)

・霧 △(機動力が低い)

・グリル発進 ◯

・キンシャケ探し ◎(低速ローラー)

・ハコビヤ襲来 ◯

・巨大タツマキ ◯

・ドロシャケ噴出 ◯

 

 

次回のサモラン予報は1月11日の16:00に発表予定です。