おはようございます。
10月21日(金曜日) #さとぱぱ歳時記 No.1300
【今日は何の日】あかりの日、早稲田大学創立記念日、国際反戦デー

◆あかりの日
日本電気協会・日本電球工業会等が制定。
1879年のこの日、トーマス・エジソンが白熱電球を完成させたことが由来で、「あかり」のありがたみを認識する日とされています。

◆早稲田大学創立記念日
1882年(明治15年)のこの日、大隈重信が早稲田大学の前身である東京専門学校を創立しました。
佐賀藩士であった大隈重信は明治維新後に大蔵卿として新政府で活躍したものの、伊藤博文ら薩長勢と対立して「明治十四年の政変」で下野してまもなく上記の東京専門学校を創立し、その後は明治政府の要職の就任・辞任を繰り返しながら、1898年(明治31年)に5人目の内閣総理大臣に就任しました。

◆国際反戦デー
1966年(昭和41年)のこの日、日本労働組合総評議会(総評)がアメリカ軍のベトナム戦争介入に反対する全国政治ストライキを計画し、同時に全世界の労働団体・反戦団体に呼びかけたことが由来です。

【ここに注目】あかりの日~宇宙から見た日本列島周辺の「街あかり」
エジソンが白熱電球を完成させてから今日で137年が経ちましたが、現在では蛍光灯やLEDが照明器具の中心となっています。
NASA(アメリカ航空宇宙局)が公開した2012年の「宇宙から見た地球の夜景」では都市部を中心に薄オレンジ色に光る様子が映し出されており、今回紹介する写真では地図をオーバーラップしなくても日本列島周辺の地図をイメージできるようになっています。

 

■画像出典:
星空つづり「夜の地球・高解像度画像をNASAが公開」
http://astro.phaku.net/?eid=1291920

一部には星空が見えない等の「光害」と呼ぶ人もいるようですが、この「街あかり」により夜間でも安心して出歩くことが出来る恩恵に感謝する一日にしたいと思います。
それでは今日も一日、明るく元気にがんばりましょう♪