おはようございます。
6月10日(金曜日) #さとぱぱ歳時記 No.1167
【今日は何の日】時の記念日、谷津干潟の日、商工会の日、ミルクキャラメルの日、路面電車の日、無糖茶飲料の日、緑豆の日、無添加の日、夢の日

◆時の記念日
東京天文台(現・国立天文台)と生活改善同盟会が1920年(大正9年)に「時間をきちんと守り欧米並みに生活の改善・合理化を図ろう」と制定。
「日本書記」に記されている西暦671年6月10日の項に『漏刻(水時計)を新しき台に置く。始めて候時を打つ。鐘鼓を動す。』とあることから。

◆谷津干潟の日
千葉県習志野市が制定。
1993年(平成5年)のこの日、千葉県習志野市の谷津干潟が水鳥の保護のための湿地に関する条約「ラムサール条約」の登録地となりました。
⇒谷津干潟自然観察センター http://www.seibu-la.co.jp/yatsuhigata/

◆商工会の日
全国商工会連合会が制定。
1960年(昭和35年)のこの日、「商工会組織等に関する法律」が施行されたことが由来です。
⇒全国商工会連合会 http://www.shokokai.or.jp

◆ミルクキャラメルの日
森永製菓が制定。
1913年(大正2年)のこの日、森永製菓が「森永ミルクキャラメル」を発売したことが由来です。
⇒森永製菓 http://www.morinaga.co.jp

◆路面電車の日
路面電車を持つ自治体が開催した「路面電車サミット」で制定。
六(ろ)10(テン)で「路電」(路面電車の略)の語呂合わせ。

◆無糖茶飲料の日
緑茶・麦茶などの無糖茶飲料メーカー・伊藤園が制定。
六(む)十(とう)で「むとう」の語呂合わせ。

◆緑豆の日
緑豆再発見委員会が制定。
六(ろく)十(とう)で「りょくとう」の語呂合わせ。

◆無添加の日
無添加化粧品を販売するファンケルが制定。
六(む)10(テン)で「むてん」の語呂合わせ。

◆夢の日
香川県直島に住む女性が制定。
六(む)十(じゅう)で「むちゅう」(夢中)の語呂合わせと、「叶」の字に十が含まれることから。
夢の実現に力を貸してくれた人に感謝し、自分の夢について考える日とされています。

【ここに注目】時の記念日~「日本標準時子午線」がある駅のホーム
「時の記念日」としてはこれまで世界標準時子午線にあるロンドンのグリニッジ天文台や日本標準時(JST)を発信している「情報通信研究機構」(本部・東京都小金井市)を紹介してきましたが、今回は日本標準時子午線(東経135度)に位置する明石市立天文科学館と山陽電鉄の人丸前駅のホームの写真を紹介します。
 
■画像出典:
千葉が大好き、日本が大好き「大阪・神戸遠征記 3日目 明石天文科学館・スカイマークスタジアム」
http://blog.livedoor.jp/shada026/archives/2010-08-13.html

自分は「粋」を好む江戸っ子三代目ですが、この駅のホームに書かれた「粋な計らい」には拍手を贈りたいと思います。
それでは今日も一日、明るく元気にがんばりましょう♪