【まごわやさしい】簡単にとる方法 



食欲コントロールダイエット協会・インストラクターの佐藤です。


「健康的に痩せたいけど、なにを食べたらいいのかわからない」

 

「まごわやさしいが良いのは知ってるけど、面倒くさがりだから続けられない」

 

「そもそも、まごわやさしいってなに?!」

 

健康的な食事がダイエットに良いとはわかっているものの、中々続けられないという方も多いのではないでしょうか。

 

今回は食事の中に「まごわやさしい」をズボラさんでも簡単にとる方法を紹介していきます。
 

中々健康的な食事が続けられなくて悩んでいる方は必見です。

 

  「まごわやさしい」は健康に良い食材を選びやすくするための言葉

 

「まごわやさしい」という食事の選び方を聞いたことありますか?

「まごわやさしい」とは、バランスの良い食事をとるために食材の頭文字を並べて、覚えやすくした言葉です。

健康的に痩せるためには、三大栄養素である糖質・たんぱく質・脂質を体でうまく使えるようにするのが大切です。

 

そのためには、ビタミン・ミネラルなどの栄養素が欠かせません。

「まごわやさしい」の食材はビタミンミネラルがめちゃくちゃ豊富なので、積極的に食事に取り入れることで健康的に痩せやすくなります。

 

まごわやさしいが良いのはわかったけど忙しくて続けられないよ!

 

このように思う方もけっこう多いでしょう。

 

でも大丈夫!

 

方法さえ知っていれば、「まごわやさしい」は簡単にとれます。

 

次の項目で「まごわやさしい」を簡単に取り入れる方法を具体的に紹介しますね。

 

  「まごわやさしい」簡単にとる方法

 

「まごわやさしい」簡単にとる方法について紹介していきます。

 

①まごわやさしいの「ま」…豆

豆類は、エネルギーを作るのに必要なマグネシウムが豊富!

枝豆、納豆、豆腐、ひよこ豆、さやいんげん など。

 

★簡単にとる方法

納豆や豆腐はパックでそのまま食べれる!

豆腐にそのまま、しょうがと味の素としょうゆをかけるとおいしいです。

さやいんげんは冷凍も売られていて、解凍してそのまま食べれます。

ひよこ豆は缶詰やフリーズパックもあるのでサラダやスープにかけて食べるとめちゃ簡単。

 

②まごはやさしいの「ご」…ごま

 

ごまはビタミン・ミネラルが豊富な超優秀食材です。

黒ごまや白ごまがあります。

すりごまを選ぶと、栄養の吸収効果がアップします!

 

★簡単にとる方法

ごまをする余裕があればすっても良いし、すらずにそのままでもOK。

最初からすりごまを買ってくれば味噌汁やスープ、サラダや酢の物にそのままかけるだけで簡単に栄養アップできます!

あとは、普段ふりかけをご飯にかけているなら「ごましお」に変えるのもあり!

 

③まごはやさしいの「わ」…わかめ(海藻)

 

わかめ、のり、あおさ、こんぶなどの海藻類にはマグネシウムや鉄などの不足しやすい栄養素がたくさん含まれています。

食物繊維が豊富なのもうれしいポイント!

 

★簡単にとる方法

乾燥わかめやあおさは、そのまま汁物にINでOK!

乾燥わかめを水に戻してサラダにかけたり、ドレッシングやオイルをかけてそのまま食べるのも簡単でおすすめ。

のりはおにぎりにしたり、麺を食べる時にパックで売られている青のりや刻みのりをたくさんかけて食べるのもお手軽ですよ。

 

④まごはやさしいの「や」…野菜

 

みなさん知っての通り、野菜は栄養たっぷり食物繊維も豊富!

食べたほうがいいとわかっていても中々食べれていない人が多いのではないでしょうか。

 

★簡単にとる方法

ずぼらさんに一番おすすめなのが、汁物を大量に作り置きすること!

そうすれば温めるだけで野菜を食べれます。

種類の偏りが気になる場合は、作り置きした汁物に冷凍のホウレンソウやオクラを入れて食べると栄養アップ!

洗うだけのトマトやベビーリーフ、ブロッコリースプラウトもおすすめ。

ビタミンCが豊富な冷凍ブロッコリーも常備しておくとすぐに食べれて◎

 

⑤まごはやさしいの「さ」…魚

 

魚はたんぱく質も豊富でビタミン・ミネラルも多く含みます。

さらに、体脂肪になりにくい良質な油・不飽和脂肪酸を含むので、ダイエットと健康に欠かせない食材です。

あさりやしじみなどの魚介類もおすすめ。

 

★簡単にとる方法

パックのお刺身やお寿司を買ってそのまま食べるだけでも全然OK!

缶詰でも魚はたくさんあるので、缶詰を使うのもありです。

レンジでチンするだけで食べれる魚もスーパーに売られているので上手に活用しましょう。

個人的なおすすめは、魚を多めに買ってきて一気に焼いて冷凍しておくこと。

そうすれば解凍するだけですぐに魚を食べれます。

 

⑥まごはやさしいの「し」…しいたけ(きのこ)

 

きのこは代謝に欠かせないビタミンB群を多く含みます。

βグルカンという食物繊維も豊富。毎日食べたい食材の一つです。

 

★簡単にとる方法

きのこは大量に買ってきて切って冷凍しておくと、栄養価もアップ。

冷凍したきのこはそのまま調理できるので、炒め物や汁物に加えて手軽にとれます。

切るのが面倒であれば、はじめからカットされているきのこを買うのも全然ありです。

パックで売られているなめこやなめこの缶詰をそのまま使うのでもOK。

 

⑦まごはやさしいの「い」…いも類

 

さといも、さつまいも、じゃがいもなどの芋類は栄養価が高いだけではなく、消化吸収がゆっくりなので、消化・吸収力が低い人にもおすすめの食材です。

 

いちばん簡単なのはレンチン調理!

芋を切って軽く水をふりかけてレンジで数分チンすれば簡単に食べれます。

※加熱時間には注意が必要!加熱しすぎると焦げます。

フライパンや炊飯器で蒸して食べるのもおすすめ。

多めに加熱して冷凍しておくのも◎

とにかく面倒なら、スーパーやコンビニで売っている焼き芋や干し芋をおやつにすると簡単に食べれちゃいます。

 

  まとめ

 

ダイエットは習慣化が大切とはよく聞きますよね。

 

食事ももちろん習慣化するのが大切です。

 

わかってはいるものの、中々続けられなくて気づいたらやらなくなってしまったりもしますよね。

 

ですが、どんなにズボラで面倒くさがりでも自分に合った方法を見つけて、忙しくても疲れていても続けられるような環境を整えれば、継続するハードルがグンと下がります。

 

そして習慣化してしまえば、めちゃくちゃ最強!笑

 

まずは1つでも良いので、今回紹介した方法を取り入れて見てくださいね。