2度目の高千穂の旅 part.1~その1♪ | 天の声、光の手。愛と癒しのスピリチュアルカウンセラーhinataのブログ

天の声、光の手。愛と癒しのスピリチュアルカウンセラーhinataのブログ

“強運の持ち主”・“元気な癒し系”のヒーラー。
~クライアントさんの魂の声を聞き、導いていきます~
何故苦しいのか、今気付くべき大切な事をお伝えしたいのです!
1人でも多くの人に早く楽になってもらいたいのです!

天の声、光の手。愛と癒しの勇者♪hinataです


今年になって二度目の高千穂の旅、、、

思えば、前回の高千穂旅行からレジーナさんのブログ乗っ取りを始めました

皆さんに、レジーナさんのお茶目で人間味溢れる部分も知ってもらいたかったからです

今回は、息子のシアン君も一緒に行った旅でした

今回の旅行は、スピリチュアル的…というより素の旅の様子を楽しんでいただけたらと思います好

===========

今回もほぼ始発の電車に乗ったので、家を出たのは5時前でした苦笑


羽田に着くと大きなクリスマスツリーがありましたイルミネーション

「もうそんな季節なのね~じーん
今年も本当に早かった~ぽーぽわわん

まずは腹ごしらえ、、、
(あれ
私は普段、朝ごはん食べないんじゃなかったっけnani?*


いやいや、これから体力勝負ですから、しっかり食べておかなきゃかお


ところでわたし、、、モジモジ

正直、飛行機が苦手なのですがガクガク

今回は前回よりは外を見ることができました
sss

そして無事到着

一度だけ、隣の知らない人の事を掴みそうになりましたがビビる


雲が面白いのでパチリ



途中、展望できる場所があったので車から降りてみましたおぉ!

雲は多かったのですが、山々を隠す雲はどこにもありませんでした
おぉ!


これ、わかりやすいでしょ~ぷぷッ(笑)

さぁ、次はですね、、、あはは…

いつも食べ物になかなかありつけないという事を学習し、早々とお昼をとる事に、、、

早っ


今回は何と言っても若いシアン君がいるので、お昼はガッツリ行きましょう…とあか牛ステーキ丼のあるお店へ向かいましたお肉

しかし、残念な事に期間限定のメニューだったそうで今はやっていませんでした泣

ネットで調べたのですが、期間限定なんてページのどこにも書いてないんですもの…涙

お店に入ってしまったので、そのままお蕎麦を食べることに、、、むー


早速クマモン登場おんぷ


ごちそうさまでしたうへ

さぁ、次の場所へ行きましょうきらきら!!


なんとなく、元気のない皆さんでしたので、近くの“道の駅そよ風パーク”へ
ゴー!!



地産地消キャラクターの「かなばあちゃん」と一緒にパチリ



ジェラートも食べ、、、


あったかいおふくろ団子も買って、、、膨れた餅


モチベーションも上がったところで、今回の目的地へ急ぎましょうプププッ



ここは、前回も行った『幣立神宮』です

前回ここに来た時は鳥肌が立ちました

次から次へと私に関わる事実がわかったからです、、、キラキラ

そして、今回はどうしても確認したい事があったのです
きら





ここのご神水は本当に美味しいんですニコ


浄化完了~キラキラ


さぁ、ここからは前回踏み入れていない場所へ向かいますキラキラ

早速シアン君は動き出しましたきらきら!!

ここに呼ばれた理由もわかったようです魔法のステッキ

更に、前回行かなかった場所へと導かれ、山を登って行きました
キラキラ☆


すると、ありました!!





神様のお墓なんですね、、、祈る人

ただ、私は聞きたい事があったのですが、「ここではない(今ではない)」と言われてしまいました
えーっまたおあずけなのしゅーん次回のツアーの時にわかるかな…顔


山を下りると一軒のお店を発見びっくり

なんとも良い雰囲気のお店ではないですか
ラッキー


という事で入りましたが、何故か中の様子は写真が撮れていませんでした汗


さぁ、前回と違って今回は日が短いので「もう宿泊場所へ行きましょうゴー」と車に乗り込みました

そしてついた宿がこちらの「ぶどうの樹」さんですははは





一旦チェックインをしてご挨拶した後、目的の一つでもあった高千穂牛のお店に行きました嬉しい



お腹いっぱいいただいた後、地元のスーパーに行きお買いものハート

夜はお酒とおつまみで一日の反省会をしましたにや


結局、シアン君は一人のお部屋になり、私とレジーナさんは夜中まで語り明かしました汗

レジーナさん、明日運転大丈夫かな…と心の中で思いながら、、、ん~・・・。


つづく…


※レジーナさんのブログもどうぞご覧ください