先日
今更ながら
父や母のマイナカードに
健康保険証を紐付けしたけど

ふと

マイナ保険証が何かのトラブルで
利用できないときは?

とか

父が施設に入ってるけど
来年以降
紙の健康保険証がなくなるので
マイナンバーカードを
施設に預けるの?

とか
いろいろ疑問になってたところ

こんな記事を見つけて
勉強になりました
その答えを抜粋してみます

Q.
機械故障時や停電時にはどうすればいいの?

A.



ん?
ならば
Q.

資格情報のお知らせ(資格情報通知書)

とはなんぞや?


A.

マイナ保険証を持っている人が
自分が加入する保険組合などの
資格情報を簡単に把握するためのもの

 A4判の書面で
保険証の番号などが記載されている
氏名や保険情報が書かれた部分を切り離し
持ち歩いて使用することが可能

 加入する健康保険組合などから交付される
中小企業の社員や家族が加入する
全国健康保険協会(協会けんぽ)は
9月から発送開始

国民健康保険は
現行の保険証の有効期限が切れる前に送付予定

なら
施設に入っている父は?
どーすりゃいーの?
思っていたらブロ友さんが
資格者証なるものを教えてくださいましたラブ

改めてまたググってみたら

会員登録が必要なサイトで
私と同じような疑問
(既にマイナ保険証にしている施設入所者)
介護支援専門員、社会福祉士のかたが
下記回答をしてくださってました

A.

・当分の間、マイナ保険証を保有していない方全てに申請によらず交付

 ・マイナ保険証を保有していても

申請により

資格確認書が交付された要配慮者について

継続的に必要と見込まれる場合には

更新時に申請によらず交付

 後期高齢者の場合は

1~2年に1回の更新とのこと


あとこんな記事も発見

https://hodanren.doc-net.or.jp/info/news/2024-01-19-2/


なら

マイナ保険証解除できるようになったら

すぐに解除しようかなぁ


そしたら

資格者証が

なにもせずに送られてくるんだもんね?


あれ?

違う?


あくまでもご参考まで