術後3年経過を記念して(笑)


手術のための入院日~退院日までの(親戚・親しい友人たちに送った)ラインを記録として残しておきます。


プライベートでわかりづらい内容はご容赦を(笑)


2020.01 乳がん発覚(右胸外側)

2020.02 転院

    ・サブタイプ:ルミナルB(HER2)

    ・大きさ:21mm

    ・ki-67:20%

    ・核グレード(悪性度):1

    ・ステージ:2(術前化学療法前)

    ・化学療法開始前のリンパ節転移不明

     ⬆結果より、医学的には再発高リスク者に分類

2020.03 AC療法開始 計4回

2020.06 ドセハーパー開始 計4回

2020.09 部分切除手術

    ・術中迅速検査(センチネルリンパ節生検)ではリンパ節転移確認できず

      化学療法で消えた?

      最初から転移はなかった?

    ・腋窩リンパ節の郭清省略

2020.10 病理検査結果

    ・ステージ:1(術前化学療法後、ダウンステージ)

    ・組織学的グレード:2

    ・断端陰性

    リンパ節転移確認できず

    ・夢の完全奏効にはならず笑い泣き

      ま、ルミナルB(HER2)タイプは

      完全奏効しなくても予後に変わりがないという説もあることだし。

      先生も

     『小さくなってたし、ほとんど瘢痕化してたよ?』

      なので、ま、いっか!口笛

2020.10 ノルバデックス服用開始 10年予定

2020.11 放射線治療 計16回

2020.12 カドサイラ開始 計14回

2021.09 カドサイラ終了


ノルバデックス20mg 夕食後 1錠

マグミット錠330mg 夕食後 2錠


⚠️

2021年12月

術側の乳房にシコリが触る

➡細胞針診にて『のうほう』と判明

2023年5月

半年に一度の子宮体がん監視のためのエコー検査・診察

➡エコーにて内膜の増加確認(閉経後扱い)

 ノルバデックス服用副作用による子宮体がんの可能性を否定できず

 半年後のエコー検査・診察によっては、再度子宮内膜全面掻爬術にて検査予定

私の乳がんについての経過概略

8:45


看護師さんが

手術着に着替えた私をお迎えに

エレベーターホールで

数人の同じ手術着を着た方とお会いする


ん?

なんだか視線が痛い👀


エレベーターで手術階へ・・・

到着したところに家族待合いロビー


夫👺と引き合わされる・・・前に


マスクしてないことに気づく💦


お迎えに来てくれた看護師さんに言うと

あ!!!

だって💦💦💦


取りに戻られますか?

って聞かれたので


夫が予備を持ってるはずなので・・・

とお伝えすると


看護師さん

慌てて待合いロビーで


『さとねちゃんのご家族の方ー!』

と夫👺を呼び出し


その声に

手術まえに何事かと

慌てて来てくれた夫👺に

結果

マスクください

と言う私・・・🤣


すっかり呆れられたようで(笑)


そこで感動ならぬ

お間抜けなお別れ(笑)


手術待合いフロアに行くと

患者の山、山、山!


同時間スタートの患者さん

こんなにいるんだと

びっくり😅


理科の実験室のような?部屋に案内され


スタッフの方々が

自己紹介してくださったけど

ごめんなさい!

覚えきれず


ちなみに

麻酔科医の先生

人の良い中年おっちゃんでした(笑)


話し方が

矢野・兵動の兵ちゃんみたいで(笑)


ご自分の虫垂炎の手術のときの

患者としての感想を

笑い交えて話してくれてました(笑)


私の手術室のスタッフの方々

とても温かかったです✨✨✨


小さなベッドに寝たところで

主治医と

レジデントの女医さん登場!


主治医には

逃げずによく手術室まで来てくれた(笑)と

笑われた🤣


意識なくす直前まで

笑ってられました😆


そして

マスクをされ

数秒間持たずブラックアウト。。。


次に意識が戻ったのは


さとねちゃん手術終わりましたよ

よかったですね

リンパ節転移は確認できませんでした


看護師さんに声をかけられた時で


すでに

入院用のベッドに移されて

移動中


よかったー!!!いま、何時ですか?


11時ですよー。


そこで

兵ちゃん先生、再登場


さとねちゃん、悪夢みませんでしたか?


そんな暇ありませんでした

ブラックアウトした次の瞬間

目が覚めましたよ


それはよかった

悪夢をみる方が多いので

悪夢をみない麻酔も開発されて

それ使ったんです

とのこと


ほんまかいな(笑)


でも、そういえば

手術直前

鶏卵アレルギーのことを聞かれたので


子供の頃の話で

いまは、普通に卵食べるし

インフルエンザワクチンも摂取してる

とお伝えしたら


あ、じゃ、○●に変更しよう

とおっしゃってたので


あのタイミングだったのかな?


と思ったり。

思わなかったり(笑)


さてさて


10:00~10:30頃

私が目覚める前、夫👺は


家族待合いロビーにて

再びお呼びだしを受けたようで


こんなに早く呼び出しがかかるのは

何か良くないことがあったのでは💦

と、怯えてたら


主治医が来られてひとこと

よかったですね


説明内容としては


無事に終わったこと


切り取った部位に、がんが確認されたこと

※抗がん剤治療だけでは

寛解にならなかったということ


ただ

抗がん剤治療にて死滅した

がんの残りかすも多かった(瘢痕)ので

とても悪い結果ではないこと


切り取った部位の端を4箇所確認したが

がんが確認できなかったので

おそらく

目に見える範囲は取り切れたであろうこと


術中迅速(センチネルリンパ節)検査

において

リンパ節転移は

ひとまず確認できなかったこと


先生のお顔が明るく

第一声が『よかったですね』だったので

夫👺も、ほっとしたと(笑)


経過が良ければ

明後日の日曜日に退院予定😆


鎮痛剤なしに

痛みもそんなに感じず

過ごしておりまーす(笑)


明日の、食事解禁が楽しみ💕💕


病室に来てくださる

看護師さんの方々

担当医の先生方が


あれ?すっかり普通やん!


って、ちょっとびっくりして

笑って帰って行かれるのは

なぜ???😆😆😆


詳細な術後の検査結果は

一ヶ月後だから

そこまでは仮出所(笑)


リンパ節は偽陰性かもしれないから(笑)

次回の診察まで

少しもどかしいですけどねー(笑)


ま、なんにせよ。


一山越えつつありますので

油断せず

次の尾根をめざしまーす😆


14:30

酸素マスクはずれて。


明日の朝までは

点滴・心電図・導尿

血栓防止のためのふくらはぎにつけてるポンプマッサージ器のようなもの等々が

はずれないので

ベッドから移動禁止なのが残念


こっそり

コンビニ行くこともできやしない(笑)


先ほど

麻酔切れて6時間たったから

術後初めてのお茶のみましたー☺️


心配かけてごめんー(笑)


取り急ぎ、ご報告まで😘