今日で2024年の5月も終わるのですね


夜明けも早くなったし、嬉しい季節ではあります

が、今日も寒め


朝はいたって元気だったのに、お昼近くからなんか体調がイマイチとなってしまった


慣れないことをやってたからかしら…

実は、折り紙をやってみることに挑戦してました

折ったことのないモノを折ることに挑戦


手作りが大の苦手な私ですが、針と糸を使わない折り紙はわりと抵抗なく出来ます

ハサミもノリも使わないし

ひたすら折るだけ


子どもの頃に折って遊んだ折り方はいまだに忘れずに折れるものですよね

兜とか紙風船とか鶴

とくに鶴は列車に乗ってるときの暇潰しにキャラメルの包み紙を真四角にして折ったりしたので、小さいサイズでも折れます

でも、亀は折ったことがありませんでした


手作りが苦手なくせに、それを上手に作り上げる人の動画を見るのが大好きな私

インスタをフォローしてる人が亀を折っていたので、それを見ながらやってみました

でも、折り方を指導するための動画ではないので止まってくれない

言葉での説明もない

いやはやずっと再生させ続けてようやく折り方を最後まで習得できました

5匹の亀の出来上がり

お見せすることほどの作品ではないので、子どもにはパチリしたそれを送って見せましたが、ここには貼りません😅


次は変わり折鶴に挑戦しようと思ってます

が、今日は体調がよろしくない方向になってしまったのでまた今度

動画はインスタではなく、テレビでYouTubeを検索しました

丁寧に教えてくれる動画がありました目


実際に見ながら作れたら、その動画もリンクしようと思います




今日はもう外出もやめておきます


にしてもさぁ、新しいことに挑戦するのがボケ防止だと聞いたのに、新しいことをやったら不調になるなんてさぁ

悲しみしかないよね


なにか他に原因があるん?

とても食欲はあります

軽い家事は出来ます

目眩までにはなってないの


目眩が起こらないうちに回復するためには寝ることかしら

寝不足でもないのだけど…




明日は朝からお出かけ予定なので、快復させないとよねぇ





VOCE8月号の増刊

壱馬くんが表紙なので予約しました


Amazonの定期便を使ってるのでポイントが貯まってて、そのポイントでお買い上げとなりました




掲載ページは「かっこよさが止まらない!」ですって😄


ほほお

楽しみ✨💖✨





昨夜からタイ🇹🇭に行ってますねぇ

去年も行ったの、何月だったかしら

後半のライブツアーの合間だったと思う

休養することになる前なのは確か

休養は大阪でのライブの翌日からだったような…


調べれば出てくるだろうけれど、面倒


一年も経ってはいないであろう、多分


陣くんが撮ったのなら、とても上手だわ






雨が壱馬くんを避けて降るの?笑

陣くんの発想面白〜い


壱馬くんにも大ウケ拍手






札幌メトロの中に…



吊り広告されてるランペライブ


子どもから送られてきましたてへぺろ







この日はどんな天気でしょうねぇ







パタン