昨日は強風と青空の中を一人、ウォーキングを兼ねて遠くの本屋さんまで行きました

ちゃんとペットボトルの水と汗拭きシートも持って出かけました🙂


本屋さんの他は100均とドラスト

100均に一番長くいました

一人で行ったからこその滞在時間でした

主人の車で行くとここまで長くブラブラと店内を見て歩くことがしづらいのよ

主人は食べ物系のお店は長いけどさ

久世福商店とかKALDIとか

私は逆にそういうお店の方が見終わるの早いわ

生鮮食料品売り場があるお店なら尚のこと早く終わるわ

必要なものをカートに入れたらレジへいくもの

ですが、主人はこっちのお店となるとしつこく見て回るの

ということで、今日も主人だけで食料品の買い出しに行ってもらいますw



さて、今日こそは宮城2日目のランペライブの感想やらを書こうかな

思い出しながらだから…

大丈夫かしらwwwww


2日目のセトリは前日と変わらなかったわ

昨日の広島ライブはトプザがクレージーに

(略し方お許しをw)

いや、私が気になるのはそこじゃない

スロヤが復活するのかってこと

でもな、宮城でお披露目した24karatsは残すよね…

これ第二部のスタート曲なのよ

埼玉ではスロヤでした

長女が埼玉に行っておいて良かった〜とラインを寄越しました

また北海道ライブではセトリが変わるのかしら

もう変わらないか…


2日目の席は1日目がアリーナの前の方のブロックだったのもあって、観え方に難あるかなとあまり期待しないで会場入りしたの

今回のステージ構成は前方にしか高い舞台がなくて、その分アリーナ席が多いわけよ

でもさ、アリーナ席は床に段差もなければ勾配もないから後ろのブロックになると…

席についてみたら予想よりはステージやその上のスクリーンの距離は遠くなかったけど…

アリーナの後半ブロックでも通路を作ってあってそのすぐそばなら、そこをメンバーが通るシーンがある

でも、そこから6列ほど後ろだったからさ

通路も同じアリーナの床のままだしさ

人の隙間から顔がチラチラと見えただけよ

メンバーも海青くんや龍くんくらいの背丈なら見える部分増えるけど

ランペメンバーは総じて背が高くないからな

今回のステージの構成はよろしくないと思う


いろいろやってみたいんでしょと娘は言うけどさ

全席同じ料金支払うのだから、席によって観えなくなる構成は不公平さ感じるわ

今いったいどこに誰がいるの?となる構成はねぇ…😩

観客の床より70センチでも高く通路も作ってるなら、もっと楽しめるのにね

メンバーだって下から見上げられる方が気持ちもいいんじゃない?

同じ床に立つと観客の方が大きかったりするんだし

会場入りする前に見たけど、若い女性の靴は相当な高さのある厚底デザインが多かった

身長155cm以下の人が履くならまだしも、元々身長があっても履いてる

170cm以上ありそうな女性がゴロゴロいるよん

男性も背の高い人が、去年より多い気がしたわ

それは男性の参加率が増えたということか




なんかこりゃ文章ばかり長ーーーーーくなりそう


かい摘んで、書こう

この日は母の日でした


その昔、母の日にあったプロ野球の試合中継を観てて、試合終了直後のインタビューで感銘を受けたことがあったの

私が人生で初めて聞いた言葉だったからなんだけどさ

その日の勝利投手がお立ち台でのインタビューで言った言葉を改めて思い出すと

「丈夫な身体に生んでくれてありがとう」

と、自分の母親への感謝の言葉を言ったあとに

「全国のお母さんありがとうございます」

と、続けたの

感動したわ〜〜〜照れキラキラ

それまで、自分のお母さんに感謝する人しか見たことなくて

私がそれまで見てないだけなんだろうけれど

他人のお母さんにも感謝の言葉を言えるってすごい!と思ったの

なんて良い人なんだ目

それまでファンでもなんでも無かったけど、その一言でその投手の株が爆上がりしましたアップ


これが初めてだったから、これだけ感動したんだろうけれどさ

今となってはそのときほどの感動はないだろうけれど、自分の親への感謝の言葉だけでなく、全てのお母さんへ感謝という気持ちを言ってくれると母業してる身としては嬉しいものよ

でも、このライブ中には聞けなかったわ

インスタストーリーでLIKIYAくんが文章で伝えてくれてたのを読んだけど

ライブではマイクを持ってる人は限られてるとはいえ…

最後まで聞けなかった

北人くんが言ったのは自分のお母さんへの感謝の言葉だったと思うのよ


東京ドーム公演についてもなんの情報解禁もなかったし、スロヤはカットされてるし、この三つが私の中での残念ポイントでした

あ!

ステージ構成もいれたら四つになる


残念ポイント増えるのヤダわガーン



なんか良い話ないか???



思いつかない


そーいえば、壱馬くんが一人で歌う楽曲

元々私の好きな歌なのよ

ベストアルバムのアンケートに書いた曲なの

『One More Kiss』

だから、これを選んでくれたのは嬉しかった💞

でも、買ってなかったのよ

iTunes Storeから

なので、さっそく帰宅してからですが、買ってライブラリに入れました


それとソルラブ

これもライブで壱馬くんのイケボがガンガン聴けたので買いました

トータルでは好きってほどの楽曲じゃないんだけどさ…

声優先となりました口笛


毎晩、浴室の壁と床を拭きあげるときに聴いてますウインク



また何か書きたいことが浮かんだら、別枠で書くことにします




ここにはなんの画像もないわ



返っていいかも







パタン