出ましたね〜。



いやー今回、たぶん自己史上最低点を取ったかな、と思ってました。



久々に奈落の底に落ちた感じで、ほんと、何がどうなってこうなった?

っていう感じで。



で、昨日のテスト結果用紙見てないんですよね泣き笑い

マイニチノウケンも、見ないでいいかなーとか思ったり爆笑



でもまぁ、そんな訳にもいかず。

でも嫌だから、まず息子帰宅後、自分で見て貰いました。



そしたら、自己最低点まではいかない、ギリのところでした。。


社会に助けられたけど、国算ヤバすぎて不安



総合評価5。



久々の5に、チーン。


大丈夫、今週の公開模試と来週の育成テストで巻き返してくれる、はず、、昇天





国語


全体的に、根本的に伸ばす方法を考えること。




算数


基礎を疎かにしない。

これはもう、勉強時間が明らかに減った見返り。

基礎を固めた後の応用、基本に戻るべし。



社理


この調子で。






がんばれー






私(母親)の役割↓


結果に一喜一憂せず、反省を踏まえて、この2週間を振り返りながら、計画を練り直す。

本番までは小テスト!


点数聞いた時は落ち込みandいや何で…って思ってそういう喋り方で接してしまったと思うけど、

(◯◯君や◯◯ちゃんも今回終わったって言ってた!とかTMのあの子もハイ終わったーって言ってた!とか言い訳が多くてイラッと)

誰がどうとかは関係ないし、むしろ難しい時こそ良い点数取れたらカッコイイじゃん!と話したり、悔しいと思えたどうかとか聞いたり。


やはり悔しかったそうで。それはいい事、バネになるからね、と。

その後は、今週クラスの最後尾かな?笑

とか自虐っぽくお互い話せて、明るくしました。

(本気モードではないので、息子も逆に助かる雰囲気のような感じ)


でも幸い1週間だけだから、多分!と(笑)。



公開模試は難しいから、わからんけど泣き笑い


まぁ、ちょっとずつでもいいから、前進してくれぃ。





#日能研 #育成テスト #中学受験