今日は午前中、息子の学校参観。
午後から娘の参観でした、、
娘の学校は、毎日いつでも勝手に授業を見に行っていいんです。
普通に。
だけど、一応「参観日」が設けられ、その日は絶対にほぼ全員の保護者が来ると思われる…(皆さんとても教育熱心)
いつでも見られるから別に行かなくてもいいよね、、
と思ったりしたけど、絶対に娘から後で講義されand寂しかった、、
と悲しそうなお顔をされるだろうと思うと胸が痛くなるので、行きましたよ
午前終わって、PTA役員の外部仕事を終え、お昼をチャチャっと食べてマッハで娘学校へ。
さらに途中でまた役員の仕事でよる場所があったから、そこに立ち寄り少し遅れたけど。
いや〜疲れた
からの〜
学校から一緒に帰り、マシンガントークの娘を相手にお話。
そして帰宅し、速攻娘の美容院へ。
私、頑張ったよね、、
誰かに褒めて欲しい
役員の仕事がまだまだある。
もう嫌になります、まじで。
娘学校の懇親会があり、不参加としていたら今日呼び止められて、どうしても出られないか再検討するように促されました
懇親会、重要?
ランチ会なんです。
任意だよね?そういうの本当苦手なのよ。
隠れ人見知りだから、勘弁してほしい。。
というか仕事なのよ。
でも役員っていうのもあるから、流石に出ないと行けないのかしら。
うーんどうして

以前京都で買おうとした。売り切れだったのよね。
とても柔らかくて、美味しかったです
算数のポスターを頼んだら、こんな感じで届いた
凄く大きなダンボールで、めちゃ軽!
と思ったら、中にまたダンボールが入ってました
筒のままだと送れないのかな?
エコ的にもそうだし、これだと送料の方が高いのでは?
どうなんだろうね。
今日はとっても寒かったですね〜。
明日も寒そう。
そうそう、先日面接に行った会社から、採用の連絡がきました
良かった〜、ぜひぜひ働きたいと思ってたのです。
始業8時で朝は早いけど、午前のみの予定なので、いいかな。
週2〜3で大丈夫ですかと言われたけど、むしろそれが理想です!
合うか合わないか分からないけど、とりあえず働いてみます
あともう1つ、近所で出来そうな午後のお仕事もあって、それも3月に面接予定。
そちらも楽しみ
私はパート掛け持ちのほうが、気分転換になって良さそうです。
#日能研 #中学受験 #出町ふたば #PTA役員