昨日結果でましたね!
今回もクラス平均ちょうどくらいでした
やったじゃ〜ん、とクラス平均くらいで褒めたり喜ぶうちは、甘いのかな?
でも息子、最初はテストに慣れてないわ質問の答え方間違うわ、ミスが沢山あったものが段々減ってて、そういった根本的なミスは今、ほぼ無いかな。
ちょっとずつ、進歩しているんです。
それを存分に褒めてあげたい
あとは、まだ時間を家で測ってないから、今度は時間との戦いと、初見の応用を瞬時に理解してササッと解けるようにしたいかな。
まだまだ遊びまくってるし、むしろ今後の為にも余力は残しておきたいです
まだまだ伸び盛り!
クラス平均と照らし合わせて↓
国語はわずかに平均ないくらい。
算数は平均を上回ってTMに近い点数。
理科は平均少し届かず。
社会は平均上回り。
国語もう少し伸ばせば!
算数は思ったより平均が低かったから、良かった。
理科は、物理の時はもっと時間をかけないと。
社会はも勿体無かったから、次回は満点よろしく。
国語も社会も、記述で引かれてるのでやはり記述対策に時間をかけるべきかな。
日曜日とかだと、時間とれるかな〜。
テスト対策に追われて、なかなかじっくり出来ないのよね、、
2週間後の育成テストが、地域キャンプの為開けられそうにない。
お家でしっかり範囲をやっておこう。