酷語…
色々な方のブログで目にしていたワード
ほんと酷いです!
それとは逆に、福教科
土曜日の育成テスト、理科は自己採点通り満点100点でした。
社会も毎回かなり良いです。
算数もまずまず。
理科と社会は、とにかく好きなんですよね。
興味もあるし面白いから、スッと覚えるし問題もやりたがる。
覚えたがる。
算数は、もともと数字も好きだし算盤をずっとしているので、文章題に苦戦はしますが説明すると解るし、解こうとする。
算数は得意だし!というマインドコントロールも作用していると思います。
しかーし!
国語の勉強ってどうしたらよいのかなー。
苦手意識もあるし、実際文章の意味を読み取るのと、問題文の意味を正確に読み取ってサッと文章中から探すというのが苦手というか、時間がかかります。
後から一緒にすると、7割くらいできるかな。
それでも7割、、、
そこから、何でそうなると思う?
理由は?
という解き直しもし始めました。
時間がかかる
根本的に考え方を変えていかないと、これから難しい文章と問題を読み解けないですよね。
幼稚な考えでは解けない。。
語彙力も全然足りません
でも説明すると理解するので、それだけは救いかな
あと、育成テストや公開模試前のお勉強、理科社会はしているけど国語算数は全くしていませんでした。
これも原因。
分かってはいたけど、まだ体勢も整っていなく、算盤も辞めてない中ほぼ時間が取れなかったんですよね。
でもそんなの言い訳です
だって、みんなどうにかしているんだもの。。
お芋大好きな私↓
ハイボールを飲みながら焼き芋。
紅天使、紅はるか、紅まさりの食べ比べ〜
甘さ控えめの紅まさり好き