今の息子の習い事。 


算盤、空手、水泳。


算盤は週3回、空手は週2回、水泳は週1回。


週に何回かある習い事があると、意外と結構ミチミチなんですよね。


水泳は今月で辞める(手続き済み)。

空手は絶対辞めない(らしい)。

算盤は…本当は今月で辞めて欲しかったけど、本人の泣きが入りとりあえず来月末で。

と伝えてるけど、本人は辞めたくないらしい。。


いや〜塾と並行しては無理でしょ。

塾の復習、宿題、学校の宿題もあるしやりたい単元とかあったらそれこそ遊ぶ時間が全く無くなるよあんぐり


と説明はするけど、きっとまだピンときてないのかな。


とりあえず来月頭の方はまだ塾が始まらないけど、2週目くらいから始まるので、そうなったら算盤と同時には出来ないことを悟るか、な、、?


本も読んで欲しいし、でも寝る時間は遅くならないで欲しい〜

身長低い息子、成長ホルモン大事‼︎笑




夏頃読んでいた本。


こちらから言わないと、文字小さめの本は読まない息子


でも渡すと、文句言わずに読むんですけどね。

自分から読んで欲しいな〜


10歳までに読んで欲しいシリーズは好きみたいで。




今時な絵柄で、子供も入りやすいですよね。


王子とこじき


イケメンやな。

凄く楽しかったみたいで、興奮しながらあらすじと感想を教えてくれましたにっこり


このシリーズもっと読ませたいんだけど、図書館でも相当な人数の待ちがありますアセアセ



息子は、実際にあったノンフィクションと物語は読むのが早いです。

説明文、哲学的なものもちょっとずつ読ませていきたいところです。