さっきスーパーに行った後、帰りながらうちの車が止まっている駐車場付近で息子が車に隠れたりでたりして「バァ!」としてたら…
「うるさいんだよ‼︎」
とその向かいに住んでるおばあさんに、怒鳴られた…

3回も。
1回目は何て言ったのか分からなくて、独り言でも言ってるのかな?
とか思ってたら目が合って、2.3回言われました

特にすごい音量だったわけじゃないし、泣き喚いてたわけでもないんだけど…
うちのマンションはファミリー限定のお部屋が半分くらいあるし、他にも小さい子を持つ家族が沢山います。
朝から晩までよく泣いてるお部屋もあるし、うちの上の家族さんの足音もかなり響いてるけど、ファミリー物件だから仕方ないしお互いさま。
と、私は思ってる。
うちの子の声が大きかったのかもしれないし、子供が嫌いなのかもしれないけど。
色んな人がいるから別に、「子供だからしょうがないでしょ!」とも思わないけど。
でも、他の言い方があるんじゃないかなーと思います。
もうちょっと静かにしてね、とか。
まぁ、1歳の子に「静かに!」と言ってもきっとまだわからんけどね。
少し残念な気分になったとさ。
関西国際空港の写真で、話題になってるやつ⬇︎
素敵だな~。