DMD(デュシェンヌ型筋ジストロフィー)の
3号+にぎやか4姉妹の子育て中です


先日、3号以下が通う保育園の運動会がありましたニコニコ

前日、天気が雨でヒヤヒヤしましたが

当日は見事な五月晴れでした☀️




小学生組は卒園児競技を

在園の3号、4号は競技を

5号は競技には参加せず

上の子達の応援部隊として頑張ってくれました🤣


4号はかけっこ、お遊戯と本人もニコニコで頑張ってくれましたラブ



4号はかけっこの前にマイクを使って自分のお名前を言ったり、親子競技でアンパンマンになったりニッコニコで楽しんでいましたラブ



3号は年中さんらしく

入場行進、かけっこ、遊戯、みんなで絵あわせ、年長・年中でしている運動あそび、リレーと頑張ってくれました!


3号が未満児で3年間お世話になった先生もお遊戯のときは見にきていたみたいで(役員の仕事していたのでお会いできずショボーン)

たまたま別日に偶然お会いしたときに

成長して、頑張った3号のことをとても褒めてくださいました泣くうさぎ

(未満児の3年間、私と共に3号のイヤイヤ期や癇癪と戦っていただいた先生には感謝してもしきれませんえーん)



片足での体感バランスが悪かったり


つま先がついて完全なジャンプが

まだ出来ない3号ですが


先生たちが3号が同級生のみんなとも同じように運動会に参加できるように色々と配慮してくださり

かけっこで園庭を1周することも

リレーでお友達に少し距離を長く走ってもらって

一緒にバトンを繋げることもできました


先生達には競技参加は本人が出来た分だけでと

お願いをしていましたが

本人のやる気優先で、「頑張ったよ!」と本人がニコニコで言い切れたくらい本当に頑張ってくれました照れ


怪獣たちも頑張りましたが

私も応援にカメラマンに役員に競技参加にと

頑張りました笑い泣き

(誰も褒めないから自分で自分を褒めます笑い泣き)