兄、妹、揃って発熱した夜はカオスだった…


娘は救急連れて行くかどうかのギリギリライン。。

呼吸すごく早くて、でも眠くてたまらない様子でね。

起きたら咳込むけど眠れてる時間もあるから、朝まで様子見ることに。


兄は39℃近くあがって咳込みからの嘔吐。パニックして泣くからよけいに咳込む…の負のスパイラル…



何とか無事に朝を迎えた魂が抜ける

旦那が在宅にできたのが救い……!!


昨日の総合病院へ朝イチふたり連れてったよ。


娘は、もう平熱に戻ってて、胸の音も綺麗になっている、喘息の音はしていない、との診断。


吸入もせず!!

でも診察終えたらまた咳き込んでて、一度咳込むと長いんだよね。。安静にするしかなさそう無気力



そして、兄。

病院着いた途端、お腹痛いとトイレに籠もる…

熱は38℃。

咳は相変わらず多い。


診察して、大したことないと診断。

腹痛は夏風邪からでしょう。と。『お腹落ちついて熱下がったら学校行っていいですよ。』と。


以前だったら熱あれば速攻検査だったけど、今はしないのね…?

妹も今回検査なしだったけど、私の感覚ではたぶんRSとかヒトメタだったのかな…と予想してる(そこから喘息なったかなって)


兄も妹と同じ強い咳込みしてるから移った感じですか?聞いたけど、『もう7歳だから移ったとしても軽く済む。この年齢なら重症化はしないですね。』とのこと。


こんなに咳込み苦しそうなのに、、そんな感じ?とちょっと拍子抜け…真顔


ふたり帰宅するも、そこから兄はずっと38℃から3日目も下がらず、セカンドオピニオンで耳鼻科を受診することにした……………。その後また書くねアセアセ

(兄まだ闘病中)




そして、妹は今日から登園できたよお願い

ほぼ復活、午前保育だし、慣らしにはちょうど良さそう。


長い1週間だったな…

私は謎に腕と足が凄い筋肉痛ーーー泣き笑い

1週間、抱っこちゃんで過ごしてたからかな…


はぁ。。でも1人復活してくれて良かった。