昨日

久しぶりの 病院 病院でした



今月は【心臓内科】も受診

なので診察前に

採血→レントゲン→心エコーを済ませます



昨日はレントゲンが激混み💦

やっとこさ名前 呼ばれたーむらさき音符

と思ったら

先程 済ませた採血🩸

採血管1本分足りなかったらしく💧

もう1度 採血室へ…との事絶望


再度 採血🩸でしたぐすん


ま仕方ない仕方ない

ねー 



それにしてもレントゲン…

最近 凄く混んでる

レントゲンっていうか

この病院 病院 地下に

レントゲン・MRI・CT・RI・PET・リニアック

ブレストセンターetc…があるんだけど

最近 患者さんが溢れてる感💦

予約制なんだけど

途中

救急の患者さんや入院患者さんが入ったり…

仕方ないんだろうな



という訳で

11:00予約だった【心臓内科】…

辿り着けたのは12:00過ぎでした

(10:15病院 病院 着)





心待ちにしていた【心臓内科】


私の心臓🫀

どうなっているのやらうーん


心臓のお薬を飲みだして

もうすぐ半年…

ここまで来ると

あまり期待はしなくなってきてます😅


今日も とても丁寧に

わかりやすく説明して下さるDr.H…

ありがたい🙇


心機能低下の基準になる2つの数値


どちらも毎回少しずつ良くなってはいます


1つは

何と

前回より悪くなってました💧

ガーン

先々週患ったコロナの影響かもね…

との事絶望


もう1つは…



良くなってました!!!


こちらは診察毎に良くなっていて

今回 

治療が再開出来る数値✨️

にまで回復しておりました音符


🙌🙌🙌


治療を再開するけれど

心臓内科での心臓のチェックはマスト

勿論お薬でのフォローは続けながら…です


私の心臓🫀!よく頑張った!

ありがとー!♡♡♡

100%無理だけど

自分の心臓とハグしたい気分です





Dr.Hのお墨付きをいただき

【乳腺外科】へ


今日も素敵なDr.T✨️

可愛らしい笑顔で

『やっとH先生のお許し出ましたねむらさき音符

ラブ

癒される

Dr.Tの笑顔と笑い声は

ハーセプチンより効くのではなかろうか…

とさえ思える




やはり治療再開以降は

【フェスゴ】ではなく

【ハーセプチン】のみを点滴で投与

となりました

【パージェタ】は無し


心機能の低下は

【ハーセプチン】の副作用なんだけど

【パージェタ】の副作用に

【下痢】があります

私…酷かったんですよねぐすん

元々の体質で治療前から お腹弱かったし

【ハーセプチン】の副作用でもあるかもだけど


術前治療の時は特に

【ドセタキセル】の副作用でもあったのであろう

それはもう💧酷かったんです絶望


どんな良いお薬にも副作用はありますもんね


今後は身体への負担を少しでも軽減させる為

【ハーセプチン】のみとなりました



6ヶ月ぶりの投与となるので初回扱い💧

2時間弱かかります😅

それ以降は40分だったかな?


【フェスゴ】は たった5分

それに太ももだし…

楽だったなぁー目がハート


術後治療で済んでいる【フェスゴ】5回は

カウントして👌🆗

術後治療はトータル14回だから

【ハーセプチン】9回投与となります



『◯◯◯さんはハーセプチンがよく効く』

乳腺外科のDr.TとDr.T(2) 

心臓内科のDr.Hもおっしゃってました


効く薬がある


ありがたい


これからの時間

少しでも心穏やかに過ごしたい



ハーセプチン完走

目指して頑張ろう





という訳で


心機能障害により

中断していた術後治療

来月 半年ぶりに再開します音符






採血🩸2回 魂が抜ける

頑張ったご褒美🤭