ドセハーパーの副作用
【味覚障害】
どうやら
私は かなりヒドいタイプみたいで
トホホ…

同じ治療をしていても
副作用の出方は個人差があって
様々な症状
それぞれのキツさ
EC療法の頃にも味覚障害は あったけど
今思うと 可愛いもので…
ドセハーパーの味覚障害は
レベチでヒドい💦(私の場合)
ブロ友さんのアドバイスなどから
治療後の水分不足が一因かな
と

(あくまでも私見です)
治療後
水分 多めに摂らないと…
わかってるのに
味覚障害でお水が不味い

大好きな炭酸水も不味く
その上お腹は直ぐピーヒャラ

恐ろしくて
ついつい水分を摂る事を疎かにしてしまい…
悪循環です💧
もし同じ治療をされている方が
このブログを見て下さっていたのなら
治療後シッカリ水分を摂って下さい

と伝えたい…伝わりますように
きっと既に気をつけておられると思いますが
少しでも多く摂っていただき
私のようにヒドい【味覚障害】を
回避する事が出来ますように…
そう願うばかりです
【味覚障害】が1番 酷い時
このまま果てしなく続くのでは?!

と思わされる程
良くなるどころか酷くなる一方で💧
ピークの時 最後の砦だった
【甘味】さえも鈍ってきて

なのに そんな時でも相変わらず
【苦味】にだけは敏感💧
敏感というか
そもそも この食材に
【苦味】なぞあったのか?!
というくらい
口内で【苦味】スパイスを
勝手に振り撒き足してくれます

…
どうせなら
もっと素敵なスパイス足して下さい🙇
と思ってました
シュン

ドセハーパー3クール目
次の治療まで
あと1週間…
私は3週間毎の治療です
治療後2週目が味覚障害のピークで
この3週目は少し和らぎます
ほんのりしか香らないけど
少し感じる度に嬉しい
ワァー

今日お昼 作った🍝
【明太子クリームパスタ】の
明太子の風味
バターの風味
生クリームの風味
トッピングに乗せた海苔の風味
ほんのりとしか感じないけど
全く感じないのとは別格で
1度でも美味しくない日々を過ごすと
以前は当たり前だった【美味しい】が
とてもありがたく
1つ1つの食材が愛おしい
当たり前って
全然当たり前じゃない