とってもいいお天気の11月後半土曜日、
次女7歳と三女3歳の七五三詣りに行ってきました!
会場は嵐ファンの聖地としておなじみ、栗東の大野神社です。
駐車場から境内まではすぐそこ。初めての着物でも安心ですよ。
 
10時からのご祈祷でしたが空いていて、アットホームに迎えてくださいました!
 
{BD66DDCE-CFF9-445A-B228-A76FF5804535}
 
予め初穂料を包んで準備していましたが、受付にはご祈祷料が細かく設定されていました。
一人5000円、二人9000円・・・と人数が増えると割安になる感じ(笑)
ですがおつりをいただくのも何だかな~ということで我が家は包みのままお渡ししました。
千歳飴とお守り、記念品は鉛筆をいただきました。
受付と絵馬の記入を終えると、こちらで家族写真を撮っていただけます。
 
{36F9B20C-9256-4F9C-9CDD-99993FBCD879}
 
今回は栗東のフリーカメラマンkyonさんに出張撮影をお願いしました!
(kyonさんのご紹介はまた改めて、詳しく)
いくつか候補の神社を挙げていただきましたが、
大野神社はご祈祷シーンの撮影も好意的とのことでこちらに。
ご祈祷も一組ずつ、とても丁寧で初めての方でも安心です!
 
image
 
ご祈祷後は子どもたちのお楽しみタイム~♪
「好きなおもちゃを3つ選んでくださいね」とのことでしたが、
3人分ではなく一人3つずつという意味でした(笑)
なかなか立派なおもちゃを一気にたくさんいただけるので、
お片づけ中の方は注意(笑)
 
image
 
そしてスーパーボールすくいまで!
まさか着物でこれをやらせていただけるとは(笑)
袖が濡れないように楽しみましょう~!
 
{0D5B3474-0D2A-4DE8-BD1E-F04BC50BAEAE}

 

 

 

子どもが楽しんでいる間は、

 

バウムクーヘンやしょうが湯、ジュースでおもてなしいただきました。

最初に撮った家族写真が出来上がり、3枚もいただきました。

「自宅用と、ご両親にお渡しください。」とのこと!

 

{82153160-D664-4900-AA2B-271DC0470366}

 

 

 

神社としては珍しく、とってもサービス満点!

嵐を思わせる5色のバウムクーヘンなど、お土産もいろいろと揃っています。

七五三撮影を本格的にやりたい方はオススメの神社ですよ!