こんにちわ。

 

 

 

 

今日は、こんにゃくの味噌ごま炒めを紹介します。

 

こんにゃくは地味だけど大好きな私。

お弁当にもよく入れてますウインク

 

味噌とゴマで味付けした蒟蒻もなかなか絶品ですよ~。

お好みで七味を加えるとピリ辛でこれまた美味しいハート

 

先日のお弁当にもちょこっと入ってます爆  笑

 

ご飯の下のスペースに。

(こんな感じで隙間埋めに使えます)

 

 

 

 

 

地味だけど旨い!

こんにゃくの味噌ごま炒め

 

材料(作りやすい分量 8人分程度)

 

こんにゃく・・・500g

酒・・・大さじ1

みりん・・・大さじ2

◎砂糖・・・大さじ1

◎味噌・・・大さじ2

☆すりごま・・・大さじ1

☆いりごま・・・大さじ1

醤油・・・小さじ1(ひとまわし)

七味・・・お好みで

 

 

 

<作り方>

 

1,こんにゃくを細いスティック状にカットして鍋に入れ水から茹でて2分ほど沸騰させる。

 

2,フライパンに水気をきったこんにゃくを入れ乾煎りする。

 

3,水分が飛んだら、酒とみりんを加えてアルコール分を飛ばすように炒め、水分が減ったらいったん火を止め◎(砂糖・味噌)を加えてよく溶かす。

 

4,味噌が溶けたら火を中火にして炒め全体に味が絡んだら☆ごまを加える。

 

5,最後に醤油をひとまわし加えて混ぜ合わせ火を止める。

(味噌の種類によって塩分など違うため味をみながら醤油や味噌の量は調整してください)

辛さをつけたい場合はここで七味などを加えて炒めるか、出来上がったあとお好みで七味をかけてもOK。

 

 

ーーーーーーー

 

 

 

ゴマの粒粒感が味噌の味をよりしっかりと絡めてくれて美味しいです照れ

 

 

 

【スピードお弁当おかずレシピ】

 

スピードお弁当おかずレシピ
スピードお弁当おかずレシピ

 

 

 

 

 

 

レシピブログに参加しています。

こちらをクリックして応援していただけると嬉しいですコーヒー

 

 

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。トロピカルカクテル