最近始めたこと | 里美羽衣子のブログ 「ういちゃん頑張るわよ~~~」

里美羽衣子のブログ 「ういちゃん頑張るわよ~~~」

松竹新喜劇の役者、里美羽衣子でーす!

芝居(仕事)日常生活の感じた事を言いたい放題お喋りしまーす。
楽しい事、辛い事も…

皆様、聞いてね!(^-^)/

昨日から 半袖を着ました。


だって

夏日ですもんね~


このコロナ禍で、ゴミにとくに敏感に!


道端にゴミがおちていたら、素手ではひろいませんが、自宅付近だったらビニール手袋かゴミはさみでひろいます。けどマスク絶対に拾いたくないですよね~ ウィルスいたら いやだもんね。 けど、袋をもっていき、万全な対応でひろうようにしてます。


そのゴミで

食べ物屋さんが お持ち帰り テイクアウトでの営業へとなるにつれて、ポリ容器系のゴミがふえているように思うの。ガーン

スーパーで卵かっても、あの容器

スーパーで回収してますよね。

お刺身、魚、惣菜とかの容器も

ゴミ箱閉めてるところもあったけどね。

~~~~~~~~~~~~~

まずは 洗って ハサミで細かくしてうちのゴミ箱ででもかさばらないようにやってまーす。

~~~~~~~~~~~~~


特に最近はないのですが、前に人がくることがあり、外で自分がされたので 思いだし

その方に 自宅の湯のみとかグラスをつかわず ペットボトルでだして、そのまま 持ち帰りいただきました。


今までは 地球温暖化で気をつけていたのに、なんだか なんだか 全然駄目ムキー


自炊をしてるし、余計ですが、すごーいゴミの量アセアセアセアセアセアセ


生ゴミはそんなでもないのよ!

しっかり調理し、無駄をださないようにがんばってるけど、他がね~

ウィルスもこわいしね 仕様がないのだけど


あ~ 昔みたいに ボウルや鍋もって豆腐買いにとか、お皿もってお刺身買うとか 

そんな頃が懐かしい!


しかし、人と接することもできないしだめだもんね~


コロナ禍になり一年以上です

大問題は コロナ以外にも まだまだでてきますね。


これからの子供達の時代

とっても心配です。


なんとかゴミ へらせないかな~


頑張るわよ~!✌️