起業して27年
5人の子どもをもつパワフルママ♪
女性起業家経営マインドサポート
鶴田さとみです♡
5人の子どもをもつパワフルママ♪
女性起業家経営マインドサポート
鶴田さとみです♡
実家を売った母は しばらく 温泉地でリハビリしながら
ケアマンションに滞在することとなった
2,3ヶ月が経った頃
母の様子を見に行った姉からの電話
「さとみ 大変っ 足の踏み場がない」
「さとみ 大変っ 足の踏み場がない」
母は2LDKのマンションに1人住んでいて
大きな荷物は持って行っていない
けれど家には段ボールが山積みらしく
ミネラルウォーターの箱が4箱(24本・・水がきれいな場所に住んでいるのに)
シャンプーが10本

出てくる出てくる洋服の山

自由が利かなくなったので
単価は確かに

けれど
「これ見て 安かったの」
が口癖となり 新たな荷物がどんどん増えていく
ずっと付き添うわけにもいかず
どうしたらいいのかわからない

けれどもっと 母が若かったときに
面倒がらずに 母に説くべきだったのか
それとも 何か 別の 趣味や拘りを探すべきだったのか

答はいまでもわからなくて
母への対応に四苦八苦している

義母はいたってシンプルな人で
実母とのギャップがたまらなくツライ