ハリーポッターの世界をモチーフにしたスマホゲーム・ホグミスこと「ホグワーツの謎」。
本年度のハロウィン&クリスマス合い間の期間限定大型サイドクエストは『スラグクラブへようこそ』、色んな意味で伝説なあのスラグ・なめくじ・クラブがホグミスに本格的に初登場です!

「ドラゴンの冒険」でもお世話?になったクィディッチ界のスーパースター・グウェノグ・ジョーンズ率いるホリヘッド・ハーピーズによるエキシビジョン・マッチの開催に湧く相変わらずのホグワーツ民達ですが、中でも特に浮かれているのはやはりこのヒト…(笑

浮かれたアンドレくん、苦労してせしめたエキシビのVIP席チケットの1枚を主人公に譲ってくれる事に。
ウチの主人公にとっては第一彼氏のアンドレですが、そうじゃない場合はこの展開、結構太っ腹な話ですね…(笑

気になる謎のVIP席の空席、そこに座るはずだった招待客が、あの有名な「スラグクラブ」の主催者・ホラス・スラグホーンである事を知ったアンドレの浮かれっぷりは更にエスカレート…(笑

原作中では微妙な存在として描かれていたスラグクラブですが、見方を変えればとてつもないセレブクラブに見えなくもない訳で、彼がうっかり憧れる感じもわからなくはないですけどね…相変わらずゲイゲイしさ炸裂のアンドレくんです…この辺、ホグミスのキャラ立ての妙を感じます(笑

グウェノグの頼みを聞いてスラグホーン探索を始める主人公達ですが、彼女から教わったスラグクラブ関係者と言えば、ルシウス・マルフォイやらスネイプ先生やらと、ふたクセみクセの厄介な輩ばかり…(苦笑

なんとかルシウスから引き出した「カ・クレアナ」という場所にフルーパウダーしてみると、そこは何と…とわざわざ引っ張る感じでもないですね(苦笑、「隠れ穴」でしたという、ルシウスのかなり雑な嫌がらせ…

必死こいてスラグホーンを探す二人に対し、チクリとモリーが突っ込んでくる感じとか、なかなかいい味出てます(笑

結局最終的な情報を握ってたのは、スラグクラブのメンバーである事が原作公式で確定しているハニーデュークスのフルームさん、万引き犯を捕まえたお礼にスラグホーンの居場所を教えてくれます。
ちなみに改めて調べてみた所、実は原作上ではスラグクラブの正式メンバーは有名処ではリリーくらいなもので、ルシウスやスネイプの所属は映画版での設定に過ぎないようです。

そしてゴドリックの谷に住む魔法歴史学者・バチルダ・バグショット宅で、ようやくスラグホーンを見つけ出した主人公。
スラグホーンとバグショットさんの関係も原作や映画では特に描かれていないようですね、こちらはホグミス・オリジナルの設定な模様。

呪い破りとしてすっかり名を上げてる主人公の武勇伝をもちろん気に入ってくれたスラグホーン(あまり嬉しくない…)、結果、アンドレ共々クラブのメンバーに紹介する特別なディナー会を開催する事にしてくれる事になり…(続・あまり嬉しくない…)
挙げ句の果て出席を拒んでいる重要な会員2名を何とか説得してきて欲しい、と主賓のはずのオレ達にムチャ振りかまして来やがります…
…知るか!?(苦笑

出席を拒んでいる2名とは勿論この二人、海千山千の主人公氏はルシウスは口先三寸で、スネイプは縮み薬を上手に作って何とか無事攻略しましたよ!
ちなみに、原作ではこの時期のスラグホーンは死喰い人関連の人物とは極力距離を取っていたはずで、スネイプはともかくルシウスあたりとの親交を深めてる感じは若干の違和感がなくもないですね、原作でもドラゴもスラグクラブには入れなかった訳ですし…

せっかくなので、ディナーには先月貰ったパンプキンジョニーの服で行ってやろう…しめしめ、とか思っていたのに、そこは流石に我が第一彼氏のアンドレくん、危機を察してか、おニューのドレススーツを用意してくれやがりました…(笑

そして、無事に開催されたディナーの席で正式にスラグクラブへの入会をオファーされた主人公氏達、無事にアンドレの入会を見届けた所でミッションコンプリート、という訳で、自らの入会は丁重にお断り申し上げました…(笑
ちなみに、今回のイベント報酬は、アンドレが用意してくれた紫のドレススーツと、スラグホーンの砂時計を模したネックレスです。
そして同時開催の決闘イベント、今月の報酬は「ネビュラス」。
ファンタビでダンブルドアがニュートと会う際に姿を隠す為に使った霧の呪文ですね。

「こそこそ」&「知識」で確定中ダメージ(10)+かなり失神、ダメージ量、失神レベル共に高い「蜂刺しの呪文」のこそこそ版、一見確定13ダメを与える「強風の呪文」の下位互換に見えますが、試し打ちをした使用感としてはかなり失神が入りやすい印象を受けます。
更には失神が入った時のターン数ですが、基本は1T止めが多いものの、最長では何と4Tの失神を確認、これは失神技の継続ターンとしては最強になります!
あくまで現状の範囲内ではありますが、失神呪文としては「ネビュラス」の方が成功率、ターン数共に格上の性能になっていますので、ダメ優先か失神優先かで「強風」と使い分ける感じになりそうな気がします。
それにしても、相変わらず「こそこそ」呪文の最強盛り状態はまだまだ続きますねぇ…
◆ブログランキング参加中!クリック頂ければ励みに…!
■【ホグミス】パンプキン・ジョニー物語【ハロウィン】
■【ホグミス】意気消沈
■【ホグミス】セレスティナのニューグループ
■【ホグミス】呪い破りのギャンビット
■【ホグミス】ホグズミード祭り