キャンプに憧れる私さとみですが



今回コテージ泊をして気づいたことというかこれは持っていってということを

たぶん当たり前のことなんでしょうが、
初心者目線で

持っていた方がいい物
①タンブラー
②タオル多めに
③ハンガー
④クッション
①キャンプで朝日を見ながら
ホットコーヒー飲みたい
とドリップコーヒー持っていったのですが、、、マグカップなどなかった



常備品確認しておけばよかったのですが
ホテルじゃないんだからないですね

前泊まったコテージ(お高めでした。一通り炊事できるもの揃っている)にあったからてっきりあるものだと思い込み

結局朝日見ながらホットコーヒー
にはありつけず


これはいつかリベンジですね
②元々隣接日帰り温泉へ行く予定にしていたのでタオルは多め持参でした。コテージ、トイレにもタオルなどなし。よってタオル持参がよいです。何かとタオル役立つので。
③ハンガーは、上着をかけるのに必要だなぁと思いました。その他ちょっとした洗い物した時とか干すのに使えますよね
④クッション。お部屋は二段ベッドとテーブルと冷蔵庫のみある作りなのでくつろぐのにベッドか地べた座り。居心地悪くて
結局車で使っているクッション持ってきて解決


その他だとBBQには、マシュマロ持参オススメ
子ども達は盛り上がること間違いなし
(PICAさがみ湖の売店でも販売してます)
以上、素人のコテージ泊でした

いつか焚き火とかしてみたいなぁ


