我が家は、現在コープの宅配を利用しています。

産後・育休中はスーパーへお買い物へ出ていましたが。いざ仕事復帰!!
時短とはいえ週5の勤務!とてもスーパーでのお買い物に費やす時間はないっっ

今までの宅配遍歴びっくりマーク



①ヨシケイ
②イトーヨカドーのネットスーパー
③Oisix
④コープ

となります!!

それぞれの利点・欠点を綴りますバイバイ
(完全に私の主観なので参考までに)

①ヨシケイ
キラキラ利点キラキラ 自分でメニューを考える手間がない!!私はプチママというのを頼んでいました。メニューが決まっていって一部カット済みのお野菜が届き軽量済み
レシピ通り作るだけで2〜3品が20分くらいで完成拍手

ドクロ欠点ドクロ 味付けがワンパターン。付属の麺つゆを使って味付けするものが多かったような、、、
とりかくカサマシのために玉ねぎが多い!
使わないと玉ねぎがゴロゴロ溜まっていく

②イトーヨカドーネットスーパー
キラキラ利点キラキラ 普通にイトーヨカドーで買い物する感覚で買い物できる。
なんでも大概揃う。日用雑貨からこどものものまで。上履きとかも頼めたような

ドクロ欠点ドクロ 注文し忘れがちアセアセ注文しそびれて次の翌日の注文するのも面倒で結果お弁当購入し帰宅なんてことも
雨など悪天候の時は注文殺到で申し込めないことも

③Oisix
キラキラ利点キラキラ とにかく美味しい!!オシャレな自分では思いつかないメニューもキットなら簡単に作れちゃう
家で自分で材料を調達してのレシピもついているので便利
珍しいお野菜など充実

ドクロ欠点ドクロ お高いびっくりマーク我が家は、長女がまだ小さくて離乳食で取り分けて食べる期間までの利用が限度でした。Oisixで3人〜4人前で頼むのは食費がかさむ札束
外食するよりはお安く済みますが、、、

④コープ
キラキラ利点キラキラ スーパーで買い物する感覚でなんでも揃う。牛乳が美味しい。
食材以外にも日用雑貨や地方のお土産やベビーグッズなどなんでも揃う
ベビーの離乳食裏漉し済みのれいとうしてあるのとか便利そうですよね。
私は離乳食期終えてからコープを取り入れてので利用できませんでした。
キットが便利!何も考えずに一品完成する
ありがたさ

ドクロ欠点ドクロ
週一の宅配 注文を忘れると
翌週悲惨なことにガーンガーン

とういわけで我が家現在コープで
落ち着いています。

次年度長男が小学校入学のため宅配無料サービスは終了してしまいますが
買い物へ行き重い荷物を持ち帰る手間を
考えるとしばらくお世話になりそうです

<YOSHIKEI(ヨシケイ)>選べる4つのお得な【ミールキット】お試しメニューOisix(オイシックス)食材宅配おためしセット