--
ひろしが17年前から愛用しているシズル社の製品。

最近は『は? これ健康にどういいの?』という謎な製品もある。

10年ほど前に出たコーヒーがそれだった。

あのときは世界的にコーヒーブームだったので、単に流行に乗せてるだけ? という感じ。興味ない、そういうの。

そういうのは好きではないけど、最近出てきた製品で『クリスマス・ココ』という『ホット・チョコレート』の飲み物がある。

製品は粉末で、それをお湯や水で溶かして飲むもの。

ココアは好きなので(ココアじゃなくてホットチョコレートだけど)試してみた。

--
何でかって言うと、カイシャに家で作った飲み物を持っていくんだけど、最近はボトルを2本持って行っていて、800mlと500mlのボトルなので、カイシャにいる時間で1,300ccくらい何かを飲むことになる。

昨年の初夏までは800mlのボトル1本だけだったんだけど、暑い日やなんかは喉が渇いてカイシャの自動販売機で何か買う、ということが続いたので、それならもう1本家で作って持っていけばいいや、ということで2本。

--
最近は2本のうち1本この『クリスマス・ココ』を作って持って行ってます(ときどき2本ともこれだったりする)。

なかなかのお気に入りになった。

作り方は、お湯240ccに対して、中に入っている専用スプーン2杯(19g)なんだけど、最初この量で作ったとき、『うわっ、濃い!!!』ってなった。

アメリカ発の製品だからこういう甘さなのか? と思って、『あ~、これなら粉は半分で良いな』として今は作っています。

とはいえ、この『濃すぎた感じ』というのは、贅沢なホットチョコレートはこういう感じなんだろう。

例えば、高級なホテルのラウンジとかで飲むホットチョコレート(ココアではない)はこういう感じなんだろうな、と思うので、家でのんびり中に飲むならこの量で良いかも。

--
で、このホットチョコレートは『栄養機能食品』。

なので結構びっくり材料が入っている。

『霊芝(れいし)』『エルダーベリー』、そのほか『ビタミンC』『亜鉛』『コラーゲンペプチド』『チャガ(チャーガとも)』などが入っている。

亜鉛は専用スプーン2杯の推奨の作り方(ひろしが『うわっ、濃い!!』って思った量)の場合4mg、ビタミンCは225mg摂ることになる。

(亜鉛の一日の推奨摂取量は男性9mg、女性7mgと言われているらしい)

(ビタミンCは下限値が30 mg、上限値が1,000 mgと言われているらしい)

--
『霊芝』というと中国の漢方とかなんだけど、中国の研究によると①不眠、②食欲、③記憶の向上や疲労感、動悸、軟便などの軽減などがあるらしい(知らんけど)。

『亜鉛』は最近、やたら男性機能向上が謳(うた)われるヤツなんだけど、①味覚を正常に保つ、②皮膚や粘膜の健康を保つ、③体の成長・発育を助ける、④貧血を改善する、⑤抗酸化酵素の構成成分となる、⑥生殖機能を維持する(特に男性)、⑦免疫細胞のうち「ヘルパーT細胞」の機能に関与(免疫機能を正常に保ち細菌やウイルス感染から体を守る)などがあるらしい(知らんけど)。

チャガには、タンパク質、脂質、糖質、ビタミン類、ミネラル類、フラボノイド、リグニンなどがバランスよく含まれていて、①抗腫瘍作用、②抗ウイルス作用、③アレルギー抑制作用、④難治性の皮膚病である乾癬(かんせん)の患者に、チャガエキスを服用させたところ皮膚や爪の症状が改善したという報告があるなどがあるらしい(知らんけど)。

そのほかの材料としては
・コラーゲンペプチド
・メープルシュガー
・オーツ麦
・ココナッツミルク
・ココアパウダー
・岩塩
・エルダーベリーエキス末
・アスコルビン酸カルシウム
・グルコン酸亜鉛(亜鉛)
・ビタミンD
・香料
・ステビア(甘味料)
などから作られている。

--
とはいえ、栄養が摂れるから、とか、健康を意識してます、ってとか小難しいことを考えずに、一日ののんびり時間の一杯、という感じに飲めばいいんじゃないかな。

アメリカ発の製品は甘さが変な感じなことが多いんだけど、この『ホットチョコレート』は、その感じがかなり少なかった(ない、とは言えない。やっぱりアメリカ発だな(笑))。

--
価格は1個285g入りで4,650円。

なので、1杯当たり専用スプーン2杯(19g)だから15杯くらい飲めて1個4,650円なので、1杯当たり310円。

最初は、『げっ! 結構高~い!!』なんて思ったけど、1月分をまとめて買うわけだし、高級ホテルのラウンジで飲むなら1杯1,500円(例えば)のホットチョコレートの原価は? って考えると、まぁ心も落ち着いて納得できるか。

例えば、最近はコンビニエンスストアなどでも上質なコーヒーがあるみたいだけど、そういうのと比べるとどうなか(コンビにではほとんどモノを買わないから値段は知らない)。

駅前には必ずある従業員やお客の幸せよりも企業の利益を最優先することで有名なコンビニのプレミアムなコーヒーが仮に200円だったとすると、カイシャに行くとき毎日1杯買えば200円×22日=4,400円だ。

あと、これも駅や駅前には必ずある悪の巣窟の世界的ぼったくりコーヒーチェーンの飲み物と比較すると激安だ。

ぼったくりコーヒーチェーンなんて、お客の健康も生産者のことなんて一切考えてないからな。

--
いろいろ書いた『クリスマス・ココ(ホットチョコレート)』だけど、『クリスマス』というその名の通り季節限定。

本当は1月いっぱいで終了だったみたいだけど、まだあるようで、2/1にひろしは2個注文。

1個でよかったけど、今回終了するとたぶん今年の年末まで買えないので、多めに買った。

年明け早々『足るを知る』から全く離れた行動をしました。汗。

--
あ、そうそう。

1個買うと、赤い麻袋に入って一緒にフリース素材の『手袋』と『マフラー(短い!)』が付いてきます。

既に3個買ったので、手袋とマフラーが3セットあります。

色は黒。

欲しい人いたらタダであげます。