牛しっぽ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛あたま

こんにちはみぃです
ご訪問ありがとうございますニコ

現在産業保健師をやっており
元精神科ナースです赤薔薇
9月末男の子出産予定です
みぃの自己紹介▶️こちら

牛しっぽ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ




先日実家から、『お宮参りの日程を決めてくれ』という連絡がきましたキョロキョロ


私達夫婦的にはお宮参りって、無事生まれてから子どもの状態とかによって、考えていくつもりだったので…


夫に親からの連絡を伝えたところ


『え?なんで?まだ生まれてないのに?』と言われました真顔


私ももちろん全く同じこと思いましたよ笑い泣き笑い泣き
笑い泣き


めちゃめちゃモヤッとしましたよおーっ!おーっ!おーっ!


親の言い分としては、自分たちの予定(父の仕事含み)決める為に、あけとかないといけない日を教えて貰っとかないと、予定を入れてしまうからとのことでしたぼけー


まぁ確かに両家の予定を合わせようと思ったら、急に言っても、誰かが『その日は…』なんてことになるのかもしれないけどえーん


実際義母にも連絡したら、早めに日程は決めて欲しかったみたいですキョロキョロ


みんなお宮参りの日程は生まれる前にある程度決めておく方が多いのかな!?


両家共呼ぶかどうかにもよりそうですねアセアセアセアセ


うちはコロナで中々産後も会わせられないこともあるので、義実家にはお宮参りでお披露目になりそうです真顔


コロナ大流行の時は危ないし、遠慮しておくとのことだったのですが、


最近少し落ち着いたらから、やっぱり行きたいと要望がありましたほっこり


来ていただけるのは嬉しいので良かったですニコニコ





私は基本的に普段あまりアクティブに動きたくないタイプ(ルーティンで日々を過ごすことが落ち着く)なので


人と会う予定を入れることがちょっとストレスになってしまうんですえーん


だから今のコロナをたてに人と会わなくて良いのは実はある意味快適ですウシシ


なので…今後孫フィーバーで両家の両親の要望が露わになるのを恐れています滝汗滝汗滝汗


可愛がってもらえるのは勿論ありがたいことなんです!!


きっと色々買ってあげたい!!みたいな感じになるのだと思いますニヤニヤとてもありがたい!!


ただ…私は休みは家のことしたいんです…平日仕事で家が散らかったまま休日も予定入れるの結構ストレスなんです…


状況みながら、当日もしくは前日に予定は組みたいんです…


両家共子どもが小学校卒業まで専業主婦だったので、感覚が理解されないだろうから


今から不安です笑い泣き笑い泣き笑い泣き←いや、だいぶ先のことやから今考える必要はないアセアセ


今回のこのお宮参りの一件でペースを乱されることにちょっと不安になってしまいました滝汗


両家が揃うような行事は今後は中々ないと思うので、自分たち家族のペースでやっていこうと思いますニヤニヤキラキラ




にほんブログ村 マタニティーブログへ
にほんブログ村