こんばんは

草津生活が快適すぎて
下界(東京)に帰りたくない
さとみんです。
明日、家主がこちらに
お迎えにきてしまう。
下界からの使者に
息子も怯え、ひねくれ
むすくれ、もっといたいー。
とうるちゃいです。
今朝の気温
19℃で寒くて目覚めた

森に出ると
朝の6時ですでに
ハイキングを楽しんでいる
ご老人おり
「うわぁ〜涼しい!」
って楽しんでました。
私、思うんです。
自分が70歳になって
同じように元気で楽しめてるのかな?
って。
多分、無理だと思う。
まずはこの体重を
どうにかして
毎日、嫌でも階段を
登らないと
くたばります。
遥か遠い昔、
先輩ナスが言いました。
「だいたいね、足がくたばった奴は長生きしない。大腿4頭筋がダメになったら人生終わったと思った方がいい。」
本当それ。
階段なしのマンションに
住んでいる老人よりも
階段ありの戸建てに住んで
いる老人のほうが
体が細くて元気に見える。
登山を趣味にしている
老人も筋肉質で
元気に見える。
私も頑張らなければ
と思い、この5日間
1日4時間、息子と
山の中をハイキングしました。
初めの3日間は
翌日だるいし
足が棒になりそう
だったけど
湯畑にデザート食べる
ことを目的にして
ひたすら歩いた

湯畑周辺には
長い階段のある神社が
たくさんあり
ヒーヒー言いながら登りました。
ダイエットのために
森の中でワラビを
収穫しとても空腹になったら
あくぬきして食べる予定。