子供と話そう!②「朝顔」(中級・上級) | フラッシュカード、躾ならお任せ!幼児教育・幼児英語教育・子育て百科事典 『カエルの子はカエルじゃない!』

フラッシュカード、躾ならお任せ!幼児教育・幼児英語教育・子育て百科事典 『カエルの子はカエルじゃない!』

知能や知性は遺伝しません。
塾に通わなくても良い子は育ちます。
成績だけが良い子が本当の意味で賢い子でしょうか?
家庭教育で優しく賢いお子さんに育ってほしくありませんか?     
子育て・早期能力開発・幼児教育・英才教育・・・うそ!ほんと!!

では、中級編です。

 

琉球朝顔は、通常の朝顔とは違って、10m以上にも成長します。

又、花は朝から夕方まで咲き続けたり…、こうした点も大きな特徴です。

 

 

こんな感じで、家を覆うくらいに咲き誇る事もしばしば。

 

うちのワンちゃんの散歩コースにも見事な琉球朝顔を毎年見る事が出来るお家があります。4階建ての立派なお宅なのですが、1階から4階まで下から順番に上に向かって、長期間かけて咲いていきます。

今はちょうど最上階のあたりが満開!

 

「朝顔」の概念が覆りますよね。

 

 

そして、上級編。

 

私が一番驚いたのは、琉球朝顔は種まきをしない!と言う事です。

種まきをしない、と言うよりほとんど種を付ける事がありません。

私も数年育てていますが、まだ種は見たことがありません。

木の様になっている部分があるので、種まきをしなくても、そのまま翌年もそこからツルが伸びて来て、花を咲かせます。

 

増やす場合は、ツルの部分で挿し木をします。

 

 

挿し木をすると、こんな感じにツルから根が出て来ます。

 

自然界は不思議でいっぱい!!