英語教材、幼児教材、使い方で成果は変わる | フラッシュカード、躾ならお任せ!幼児教育・幼児英語教育・子育て百科事典 『カエルの子はカエルじゃない!』

フラッシュカード、躾ならお任せ!幼児教育・幼児英語教育・子育て百科事典 『カエルの子はカエルじゃない!』

知能や知性は遺伝しません。
塾に通わなくても良い子は育ちます。
成績だけが良い子が本当の意味で賢い子でしょうか?
家庭教育で優しく賢いお子さんに育ってほしくありませんか?     
子育て・早期能力開発・幼児教育・英才教育・・・うそ!ほんと!!

通信講座でご指導している科目の中に

「多言語」があります。

 

「多言語」と言う事ですので、対象は「色々な言語」と言う事になります。

 

とは言え、日本の学校教育では「英語」が必須ですので、受講者全員の方がとにかく英語の取り組みを始められます。

(中には3言語目に取り組まれている方もいらっしゃいますよ)

 

 

英語教材を既にお持ちになっておられる方も居れば、全く何もしたことが無い方いらっしゃいます音譜

入会問い合わせの段階で、

 

「先生の所でお願いすると英語教材はおいくら位ですか?」

 

と言うご連絡を頂く事もしばしば・・・ショック!

 

ただ、その方の情報(達成希望レベル、英語教育に対する考え方、環境・・・など)をお伺いしないまま、そのお返事をする事が出来ないが本当の所です。

 

達成目標や環境によっては、英語教材を必要としない場合もあるからです。

 

 

英語教材は買えば良い!!

 

と、言う訳ではありません。

 

使ってこそ意味があります!!

 

 

もちろん、使うに値しない教材も多々販売されています。

その点は要注意です!!

 

 

価格だけで判断される方もいらっしゃいますが、それも大きな間違いです。

 

高ければ良い教材と言う訳ではありませんし、安ければ良いと言う訳でもありません。

又、量が多ければ良いと言う訳でもありませんし、少なければ良いと言う訳でもありません。

 

 

何をしたいかに応じた、適切な内容、量、そして妥当な価格の教材を手に入れる事が一番大切な事です!!

 

 

そして、もう一つ大切なポイントは

「しっかりと使う」

と言う事です。

 

 

 

先日、ある教材を当方でご購入になられたお母さんからこんなご連絡お頂きました。

 

今まで購入した教材を説明通りにずっとかけ流し、色々してきましたが、何年たっても子供の口から英語など出ませんでした。

Infinity Family Program の受講を始め、英語にいつて勉強をする中で、今までしていた事が無駄だったと分かり、最初はとてもへこみました。

でも、「まだ時間はありますよ!」との先生の言葉で心機一転もう一度ちゃんと取り組もうと、先生に新しい教材をお願いしました。

後でわかったのですが、その教材は親類の子供も使っている物と同じでした。

でも、そこのお子さんも全く英語を話しません。

 

先生のご指導の通りに取り組みを始めて直ぐに、うちの子の口から英単語がポロポロ!!

とにかく驚きました。

 

使い方でこんなに違うのかと、あんぐりしました。

主人も、「やっぱり使い方が違うと成果が出るんだね」と喜んでおりました。

教材を使い切るまで先生にフォローして頂けるのが何より一番の安心点でしたが、こんなに早く成果が出るとは思っていなかったので、ただただ驚きでした。

本当にありがとうございました。

これから頑張って続けます。

 

 

「しっかりと使う」と一言に言ってもここがなかなか難しい様ですあせるあせる

 

長年多くのご家庭のケースを拝見してきておりますが、ちゃんと教材を使いこなせているご家庭は本当に僅かです。

というより、「ほとんどいない」に等しい状況ですしょぼん

 

教材の良し悪しはある物の、使い方ひとつで、得られる成果は大きく異なります。

 

英語教材に関わらず、皆さん色々な物をお持ちだと思います。

上手く使えていらっしゃいますかはてなマークはてなマーク

 

ご質問のある方は、コメント又はメッセージにてご連絡下さい。

お時間はかかるかも知れませんが、お返事させて頂きます。