牛しっぽもくじ牛あたま

 

産後2日め

産後3日め

退院

費用

無痛分娩の注意点

さいごに

 

産後2日め

 

とにかくお股が痛い!!

 

どこを痛い

言っているのかというと

会陰切開

 

痛すぎる

 

座ってても、寝てても

が引っ張られてる痛み?的な。

 

私的には地獄

円座クッションあっても

位置がズレたら激痛〜宇宙人くん

 

朝ごはん

 

 

お昼ご飯

 

ランチコースナイフとフォーク

 

おやつ

 

お祝い膳スター

 

 

産後3日め

 

午前中内診

 

退院決定流れ星

 

ただお股が痛すぎて

内診台に上がるのも悶絶

 

出産?ってくらい

痛い〜〜〜!!!

って叫んでしまった。拍手

 

抜糸してくれたけど

痛みは特に変わらず

(ちなみに体に溶ける糸)

 

朝ごはん

 

 

お昼ご飯

 

 

おやつ

 

夜ご飯

 

豪華、、

 

 

退院

 

産後4日め、ついに退院

 

 

 

無痛分娩の注意点

 

陣痛が来て

想像の10000倍痛かったので

とにかく早く麻酔を!!

 

て感じになるかと

思いますが。

 

あんまり早く

麻酔を入れるとその後、

飲食、トイレ、歩行

全て出来なくなるので注意注意

 

背中にが刺さった状態で

お産が進まなかった

最悪1〜2日間そのまま?ガーン

みたいなことになるみたいで

 

「子宮口が5cm空いてからキメてる

など、病院によってルールがあるそう。

 

私の場合は

破水して急激に陣痛がきて

いつの間にか子宮口も空いてて

 

6時間で産めたので

ラッキースターでしたが

 

陣痛に耐えながら

麻酔入れる体勢をキープするのは

なかなかキツかったオエー

 

助産師さんに

どこがどんな感じで痛いのか

話しながら

進めるのが大切ですね花

 

 

費用

ぜーんぶひっくるめて

655,810円

 

42万円引いて

 

手出しは235,810円です札束

 

無痛分娩代費用は10万円

(現在は値上げしてるっぽいです)

無痛分娩外来費用に5千円

かかったため

 

10万5千円でした。

 

 

病院は大阪で出生数のNO.1

千船病院で出産しました。

 

のちに次女ちゃんも出産した場所です花

 

ちなみに長女ちゃん出産で

入院した時と

同じ病室、同じベッド位置!

(すごくないですか?)

 

 

 

さいごに

 

 

ご飯も美味しいし

助産師さんもほぼいい人

素晴らしい病院飛び出すハート

 

総合病院やし人気やからか

健診はいつも混んでるけどキメてる

 

私はこの病院を

おすすめします〜スター

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございましたウインク