読売新聞に俳句が載ったと手紙在り。5月16日月曜日だ。

 

詩とか俳句は、掲載されたた時点で、著作権は私にあるけど、出版権は新聞社にあると読んだことがある。なのでここには書けない。著者は私、川口聡美。住所は倉敷市(岡山県)。選者は正木ゆう子先生。良かったら図書館ででもお調べください。

 

丁度気温の上昇に耐えられず、三週間ぐらい寝ていた。採用の知らせをいただくまで気が付かなかった。お知らせ下さって有り難うございます。今年の4月から再開した。NHK俳句と共に。以前したことがあるのは20年ぐらい前。

 

俳句って一字の違いで意味が大きく変わってくるの。ノートにつけている。半分以上捨てて、いいなあと思ったものだけ毎回出している。

 

今日は、多分土曜日が運動会で、小学校5年生の姪が振替休日で遊びに来ていた。おばあちゃんと三人で雑誌の間違い探しと、あと二人でパソコンの数独とかしていた。

 

俳句の季語は茉莉花。辞書のように確認した歳時記。

 

 

 
 

 

 

 

茉莉花は夏の季語だった。秋かと思っていた。金木犀との勘違いみたい。

 

念の為、昨日届いた歳時記の夏バージョンで再確認。

 

 

 

 

 

ここまで私のブログを読んでくださって有り難うございます。