わたしは4月からNHK俳句に参加している。未だ一句も詠まれていない。以前、二十年前は二年続けた。一度、出した覚えの無いラジオの方で選ばれて、テキストに載ったことがある。

 

不思議な感じがして、それから読まなくなった。今の目標は死ぬまで続けること。俳句をされておられる高齢者って多いよね。

 

マイナンバーカードの給付金で、丁度今年出ている角川俳句大歳時記を買うつもり。夏号は今月の終わりに出るらしい。季語が必要なので難しい。

 

先日、甥がおじいちゃんのお参りに来た時、長い髪を見せてくれたの。何か、髪が傷んでいて、なんと言えば良いか分からず申し訳ないことした。おばあちゃんが来ると、すぐお団子にくくってたけど。可愛い。

 

赤ちゃんの頃、おとなしく寝ているなあと思って他の部屋でワープロしてたら、泣き出して。

ミルクかおむつか分からず、抱き上げてみると、大をしていた。慌てて妹を呼んだ。里帰り出産していたの。

 

とゆー感じのことを小説に書きたいのであるが、まだまだ先。今は未だ、わたしが大学を卒業して就職浪人していた頃のことを書いているの。あっ、やっとやる気が出てきた気がする。

 

 

 

 

 

それでは、わたしのブログを読んでくださって有り難うございました。