新田一族研究の第一人者である、田中大喜先生の論文から里見氏の研究論文を掲載させていただきます。以下、概略です。源義重(源義家孫)は長男を里見地域に次男を山名郷に配置した、この地域は上野国外の交通の要所で東山道から分岐して信濃に至る大戸道上に、後者は鎌倉街道上に位置し、義重が居館を構えた寺尾も鎌倉街道上にあったことから、里見地域と山名郷の里見、山名の居館と連関させることで、義重は北武蔵、東信濃へ通じる上野中央部の主要交通、流通路の掌握を目指したと考えられる。

※里見義俊の「里見は里見郷だけでなく他地域も含まれていたのではないか、確認できないとのこと」 つづく

高崎市寺尾、永福寺墓地内の源義重の供養塔 上西大禅定門 永福寺は寺尾城の一角にあり、義重建立