中学2年の娘
中1の2学期から不登校。
息子も中学時代、不登校。
現在高校は登校。
息子の担任は信頼していましたが、
娘の担任はもう信頼できません。
娘が定期テストを受けると
言ったので、
別室で受けさせて貰える事に
なりました。
テスト当日、
初っぱなに娘の苦手とする教師が
別室に顔を出したらしいのです。
娘、帰宅後
「もう学校行かへん」
学校に行きにくくなった原因の
教師が初っぱなから顔出すって
何を考えてるのか学校は…
そら、やる気なくすよね…
久しぶりの登校で
それはないやろ…って
思ってしまいました。
夏休み前の三者懇談
(娘、懇談拒否)
私だけ行きましたが
娘が苦手な教師が
別室に顔出した件で
担任 「人手不足で…」
私 「はい、それはわかってます。
でも予め言って頂けたら、
その日は休んで後2日は登校できたはずです。」
担任 「私も当日気がついたんですが…ずっと居なかったですよね。
⚪⚪先生も自分がどう思われてるかわかってはりますし…少し慣れてもらおうと思ったんだと思います。」
私 「えっ?久しぶりに登校してきた娘にする事ですか?それもテストの日に。2週間に1度、放課後登校してる時でいいんじゃないですか?」
担任 「確かにハードルを上げてしまいました」
ってこんな感じ。
成績も勿論オール1。
テスト受けても提出物が出ていないのでって言う担任。
もう何だか
今の中学校もうええわぁって
思いました。
娘にも私、
もう無理して行かんでいいでって
懇談から帰って言いました。
その後も公的機関に提出する書類を何処かにやってしまったと連絡があり、もう一度学校へ行ったりと…
公的機関の書類を紛失って
ほんまいい加減にして欲しい…
私が娘に甘いのかもしれないけど
蔑ろにされてる気分…