中1の5月中旬から不登校で
只今、中2の息子。
その間、
不登校支援センターには
通ってますが(勿論、私の送迎つき)
自宅ではゲームとYouTube三昧で
全く勉強せず、昼夜逆転気味。
1年半経って穏やかな不登校生活。

でも少し、ほんの少しずつ前進。
前進しては戻っての繰り返しだけど
でも少し前進?

1年前を振り返ると
全く外に出なかった。
たま~に車で出かけても
フードを被ったりして
人に見られるのを嫌がってた。

そんな息子が何を思ったか
去年の11月下旬から
週末と長期休みの部活だけ復帰。

部活に参加できるようになると
少しずつ外出できるようになりました。

そして先日1人で
T学園にバスで出かけた。
嫌いな勉強をしに1人で行くなんて
息子にしたらすごい進歩。
定型発達の子なら中2にもなれば
1人で交通機関を使って出かけても
当たり前の事だけどね…

その日は緊張で
お決まりの
腹痛と下痢を起こした息子。
よく頑張ったと思うけど
あんたは幼稚園児かっ!!
と思ったりもする(笑)