忘れた頃にやってくる持病というか、なんというか...
はい、膀胱炎になってしまいました。
ヘアメイクという職業柄、膀胱炎になりやすく気をつけていましたが、コロナ禍で仕事をあまりしていないので、気をつける自体を忘れておりました。
ハワイの公共トイレはあまり綺麗ではないので、自宅に帰ってから...と思う事が多く、膀胱炎になってしまったのかな...
睡眠不足で免疫が下がっていたのかな😢
思えば、前々日に足のむくみや前日に足腰の痛みがあったのですが、膀胱炎からきていたのかもしれません。
いつもなら、プライマリードクターのところで薬をもらうのですが、このご時世出来るだけ病院に行きたくない...。
調べてみると、市販薬でも売っているそうなので主人にお願いしてロングスで買ってきてもらいました。
残尿感、排尿時の痛み、お腹が気持ち悪くて悶えていたのですが、薬をのんで30分程経つと随分良くなりました。
スイカの種みたいなお薬
アメリカで処方される薬は大きくてのみにくいのですが、こちらは小さめでした。
(チョコベビー位の大きさです)
このお薬を摂ると尿がオレンジ色になりますが、心配ないみたいです。
ただ排尿時の痛みが治らないので、こちらも追加しました。
『100パーセントのクランベリージュース』
クランベリーに含まれるキナ酸は体内で馬尿酸という物質に変化して尿に排泄されることで尿を酸性に変え、細菌が増えにくい環境を作り出します。
さらにクランベリーにはポリフェノールの1つであるプロアントシアニジンという物質が含まれていて、この成分も膀胱炎に有効だそうです。
実は100パーセントのクランベリージュースを飲むのは、初めて。
コンビニやスーパーに売っているような、美味しい加糖のクランベリージュースだと思って、ゴクゴク飲んだら、味にびっくりしてしまいました。
酸味が強く、渋いというか、美味しいものではありません。
震えながら飲みました。
一気飲みでも、飲むのが難しいです😢
水分を沢山摂る方がよいみたいなので、クランベリージュースと、常温の水をのんでいます。
あと、冷えもよくないそうなので、暖かくしております。
これで、排尿時の痛みもなくなるといいのですが😢
明日には良くなる事を祈ります。
尚、市販薬は症状が軽い人には効くそうです。
血尿や痛みが強い場合は、病院に行く事をお勧めします🙇♀️




