こんばんは♪

 

2022年も半月が過ぎました。今年もよろしくお願いいたします。

先日は関東も雪が降り寒さも本番えび小屋は今日も快適です(*^^*)

 

 

ぽちっとお願いします(*´∀`*)

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村

 

 

 

アクアライフ2月号が発売されましたね。今月の特集は水換え特集♪

 

 

 

 

色々な魚種の水換えの様子が特集されています。

 

さと美えびはシュリンプ水槽の水換えの様子を取材に来ていただき掲載していただきました。

 

 

 

水換えといえば単純に水を抜いて足す!(笑)それだけの作業ですが水換えの意味を考えると奥が深いアクアの基本であり好調維持の基本だと思っています。

 

 

さと美えびは水槽をたくさん管理しているのでバスポンプで排水して浄水器に繋いだシャワーホースから直接注入しています。

 

 

 

やり方はそれぞれでバケツとシュポシュポでも十分です。心配な方は汲み置きして温度を合わせて点滴方式で足し水をしても良いと思います。

 

 

 

水換えをするとえびちゃんが☆になってしまうから水換えが怖いという話も良く聞きます。

足し水管理でも上手くいっている方もいます。きっとバッチリとバランスが合っていて水換えをしなくても維持ができているのかなと思います。

 

根の張る水草がたくさんある水槽は常に良い状態を維持していて有茎草の力が発揮されていたりします。

 

 

水換え☆問題に戻りますが、単純に水換えして☆になるなら水換えは控えても良いと思います。

ですが狭い水槽内ではいつか水換えをしないといずれ水質悪化の時が来てしまいます。

そうならないように定期的な水換えは必要です。

環境を見直し換水方法を工夫したり元の水槽をきちんと立ち上げていれば水換えしてもえびちゃんは早々☆になりません。

 

水換えは調子が悪くなってからではなく好調を維持するための大切なメンテンテナンスだと思って長〜く繁殖や鑑賞を楽しんでいきたいですね(*^^*)

 

慣れてきたら水槽や生体のコンディションに合わせて換水量や間隔を増やしたり減らしたり調整できるようになります。

 

本誌にも書いていただきましたがえびちゃんが元気になるような魔法の薬はありません。

水槽バランスを整えることがえびちゃんが元気に過ごせる一番のポイントです。

 

 

えび飼育の醍醐味!繁殖やえび団子の為水槽はしっかり立ち上げてしっかり観察(見守る放置)

と最低限のメンテンテナンスで好調維持を目指していきましょう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アクアライフ2月号は絶賛発売中です。まだの方はぜひ〜♪

 

ぽちっとお願いします↓ ↓

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村