みなさんこんにちは。


昨年他州にお引越した
ご近所さんだったお友達が
遊びに来ていて


「やっぱりサウスベイは良いね!」


と。


最近コメントでもサウスベイという
地域についてご質問を頂いていたので…


サウスベイと呼ばれる地域は
ロサンゼルス空港(LAX)の
南に広がるエリアのことで


海外で一番日本人の多い街トーランスから
マンハッタンビーチ、ハモサビーチ、
レドンドビーチ、パロスバーデス、
サンペドロ、ロングビーチ界隈。


みんなが羨む人気の州に
お引越ししたお友達ですが
サウスベイに戻ってくることを計画中と…


というのもサウスベイは
最も住みやすい気候とされる
世界中で5%しか無い地中海性気候
というものらしく


アメリカでは唯一
サウスベイだけということΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
(全然知りませんでした)



確かに一年中エアコンいらずで青空
真夏でも夜は涼しく
乾燥も湿気も程良く
暑がりな上に寒がりの冷え性という
わがままボディーな私でも
一年を通して快適に過ごせています。


そう


この異常な物価の高さも
それなら仕方ないよねと
言い聞かせてなだめるしかない。。


そんなサウスベイでお寿司を食べようとすると
えらいことになるわけです(涙)


2人で食べて飲んで$400前後
(日本円で約56000円笑い泣き)


それでも日本人として
お寿司は定期的に食べたくなるわけで


日本で食べ貯めはできないわけで


スーパーでもお刺身を買えないわけでは
ないけれど


お寿司はやっぱり
プロの仕入れで
プロの握りで頂きたい。


誕生日や記念日でもないのに
一週間お疲れ様会で
$400前後のお寿司を頂くのは…


そんなお寿司好きな
財布の紐が堅い(!)私が出会えた
サウスベイの
お財布に優しいカウンターのお寿司屋さんと
テイクアウトできるお寿司屋さんをご紹介♡
(結局食いしん坊話かーい笑)


トーランスのHawthorn沿いにある
Sushi Kenさん



天麩羅にあん肝に

お魚の唐揚げをつまみに

一杯頂きまして



2人で好きなネタを二貫づつ



富山出身の大将が握る

美味しい美味しい日本のお寿司



出汁いくらにほっぺた落ちます



ぷりんぷりんの海老は



頭をお味噌汁にして頂けて



身も心も大大満足にて
二人で$120程(Tax・チップ込み)


ありがたやありがたや♡



お次は
トーランスのSushi Anzaの
定食感覚で頂けるディナーセット



コンビネーションBセット
(握り10貫+スパイシーツナロール)
$18.80♡


特にマグロが美味しくて
(名前を聞いたけど忘れてしまいました…)
マグロだけ2貫あるのがものすごく幸せで


$20以下で気軽にお寿司を頂けるのは

物価高の今嬉し過ぎますよね( ;  ; )



オットさんの帰り道でもあるので

電話でオーダーして

よくピックアップしてもらっています♪



Taxとチップを入れて

2人でちょうど$50♡



家賃や食材や人件費も上がりながらも

お手頃で提供してくれるレストランさんに

感謝感謝です(ー人ー)



さとみ