みなさんこんにちは♪


今年の春に
日本一時帰国していた
沖縄滞在でのこと


妹が2歳になる娘を抱っこしていると
弟がそれを見て


「この位の時が一番幸せだったなぁ」


とポツリ。


私はびっくりして


「私はあなたがその位の時地獄だったよ」


同じ場所で同じ時間を
過ごしていた2人なのに
感情にこんなに
天国と地獄の差があったなんて。


弟が2歳の時
妹は0歳
私は4歳


もう家のドアを閉じた瞬間
お母さんが鬼になる。


怖くて怖くて仕方なくて。


妹と弟に手がかかるのは分かる
でも私もまだ立派な子供


ないがしろにされ
後回しにされ
沢山の我慢を強いられ


繊細な私を


神経たかり
短気


という言葉で
人格否定。


私は駄目な人間
愛されるに値しない人間。


両親は仲が良くて
2歳違いの3人の娘と息子
幸せを絵に描いたような
5人家族。


だけど私にとっては
自分を否定する人しかいない
認めてくれる人のいない
心細くて孤独な
世界で一番居心地の悪い場所。


結果、
こんな肯定感爆低な
やさぐれた人間に
仕上がってしまった。


という呪いの記事を書きたかった
わけではなく(笑)、


話の流れで
小さい頃家にいるのが怖かった
ということを打ち明けると


3人の子を持つ妹が
「そうなの!?
私も長男に対して気を付けなきゃ」


4人の子を持つ友達が
「そうなの!?
私も長男に対して気を付けなきゃ」


子沢山な母になった周りの女性達が
長男長女にそういう思いさせてるかも
気を付けなきゃって


慌ててくれることが最近多くて
嬉しく感じています
というお話です。
(子沢山家庭の長男長女の心を守る会会長w)


私がこんな話をすると
もうこの世にいない母の悪口のように
なってしまうけど


とうの昔に恨みは通り越して
今は


かーちゃん若かったもんなー


20歳そこそこだったら
しゃーないよねー


という気持ち


本当は直接お母さんと
笑いながら話せたら良かったのだけど。


真ん中、末っ子、一人っ子、
それぞれの苦悩はあると思うけど


長女を代表して
長女の苦悩を
語らせてもらいました。


以前のHSPの記事に
多分娘がHSCで
(Highly Sensitive Child 人一倍繊細な子供)
理解してあげられないことがあってと
お母様からコメントを頂きました。


もうそんな風にお母さんが
寄り添おうとしてくれてる気持ちだけで
百万馬力です٩( 'ω' )و


繊細だから
怒りや悲しみを
感じやすくて
しんどいよね


だけど
喜びや幸せも
感じやすいんだよ


って
寄り添ってあげてねと
4歳の私の横にいるお母さんに
タイムマシーンで
伝言しに行きたいです。


Mahalo♡


さとみ



タイムリー投稿は



おうちでロサンゼルス・ハワイ気分

YouTubeチャンネル『Satomilk Vlog』



【→初めましての自己紹介はこちらから

 

 

→HSPのまとめ記事はこちら



ロサンゼルスのフリーペーパー

Weekly LALALAで毎週連載中♪



 



アメリカでの携帯は格安で日本語対応

日本への通話無料日本一時帰国時も使える 

UNIVERSAL MOBILEが便利! 

※クーポンコードsatomilkで 

初期費用($35)+SIM($10)+TAX無料