みなさんこんにちは。


アメリカで暮らしていると
とても身近な車上荒らし🚘


周りでも頻繁に聞く話…


大きな物では
パソコンやゴルフセットから


小さな物では
助手席に置いてあったお弁当
なんて話も💦


私も海で泳いでる間に
車のタイヤの上に隠していた鍵で
開けられてしまい(私にも責任あり…)
お財布の入ったバッグと
一眼レフカメラを盗まれたことが
あります🥲


あれから10年程は
被害に遭っていませんが


先日いつも観ているYouTube
サンフランシスコ動画で
改めて油断できないと感じました
この動画内でも言っていますが
サンフランシスコの車上荒らしの数


1ヶ月3000件


昼夜問わず
1日100件の車上荒らしが
起こっているって
異常ですよね💦


そして車上荒らしでは
警察も来てくれないし
犯人が捕まることは
ほぼないに等しいという現実😢


もちろん見える所に物を置かない
そもそも車内に置かない
というのは基本ですが
そうしてても防げないことも
あります。


今年の初めに迎えた
私の愛車は


久しぶりに会った友人に


「旦那さんと共同なんだっけ?」


と聞かれるほど
貫禄のある車で


体は大きいけど小心者のため
強そうな車が好きらしく
ぜんぶ真っ黒


そのおかげもあってか?

クラクションを鳴らされることも減り

中が見えないので

車上荒らしにも遭うことなく

(車内に物を置かないようにはしています)

今のところ何事もなく過ごせてはいます。



バイリンガールちかちゃんの

車上荒らし動画の話を

先輩としていたら



結局車内の物を取られるより

窓を割られるのがイタイよね

となり



本当にお弁当一つ取られるのに

窓ガラスを割られるなんて

費用も時間もかなりきついですよね💦



その先輩の

サンフランシスコ在住のお友達は

駐車する時は

もはや



窓を全部開けて離れるそう



確かにそれも一つの

アイデアですよね(°_°)



物騒なアメリカ生活

それでもアメリカ生活を続ける私達



いろんな対策で

乗り切って行くしかないですね(>人<)



さとみ



タイムリー投稿は



おうちでロサンゼルス・ハワイ気分

YouTubeチャンネル『Satomilk Vlog』


 

【→初めましての自己紹介はこちらから

 

 

→HSPのまとめ記事はこちら



ロサンゼルスのフリーペーパー

Weekly LALALAで毎週連載中♪



 



アメリカでの携帯は格安で日本語対応

日本への通話無料日本一時帰国時も使える 

UNIVERSAL MOBILEが便利! 

※クーポンコードsatomilkで 

初期費用($35)+SIM($10)+TAX無料