ここ数ヶ月朝から晩まで
試行錯誤を繰り返した
父の手作りの椅子が完成したので
札幌の友人の家に届けに


15年前椎間板ヘルニアの手術した私
昨年末腰の手術した父
今年始め腰の手術する予定だった母
腰痛トリオで(笑)


みんなで腰をかばい合いながら
恐る恐る椅子のパーツを車に乗せて


血糖値が低くなると
意識朦朧として動けなくなるという
共通点もあるため
三人でカリントウを補給しながら
1時間のドライブ。


豊平川沿いの桜が咲き始めていました


4月始めに北海道に来てから
ずっとずっと寒かったので
待ちに待った春の訪れに
嬉しくて嬉しくてたまりません


父の友人の家は
10年以上前にお邪魔したことがあったけど
こんな景色の価値を知らなかったため
改めて感動〜


5月中旬から色とりどりの花が咲き乱れ
奥の景色が見えなくなるほど
木は緑の葉で生い茂り


秋は紅葉で染まり


冬は枝に雪が積もる
北海道らしい雪景色になる
(ヒルクライムの春夏秋冬流れてくる♪)


そんな日本ならではの四季を楽しめる
シアターみたいなお庭に
父の作品が



機能性を考えて作られた
足も背中も二段階のリクライニング


北海道の長い冬期間は
畳んでしまえるよう折りたたみ式


読書好きなご夫妻が
ゆっくり本を読めるように



網を溶接して作ったという
オリジナルのブックスタンドΣ( ̄。 ̄ノ)ノ


父親ながら
アイデアと技術に脱帽です…


木のぬくもりを生かして建てられたお宅は
本当に素敵で


うっとりウトウトしてしまいます。


24歳の時
海外に行ったことのない私達姉妹を
バリ島に誘ってくれたご夫妻。


初めての海外旅行の次の年にはまさか
アメリカで暮らすことになるとは。。


今回の日本滞在は
昔お世話になった人達に
謝りたくてお礼を言いたくて
お礼スタンプラリーが
どんどん埋まっていくかんじ♪


でもスタンプを押したら終わりじゃなくて
そんなみんなが
私の住むロサンゼルスに
訪れてみたいなとなった時
両手広げてお迎えしたいなと♪


平成でコツコツ建設してきた
日本⇆アメリカ間の橋を
令和ではいっぱい渡ってもらえるように♫


橋を活用できる
令和にしたいと思います( ´ ▽ ` )


さとみ

 

 

リアルタイム投稿はインスタで♪



さとみるく漫画劇場はこちらから

 

 

【→初めましての自己紹介はこちらから

 

 

 【→ロサンゼルス厳選レストラン,

生活,観光,美容情報をまとめてます



アメリカからの日本・海外旅行は

高速無制限の格安ポケットルーター

Vision Global WiFiが便利!

※クーポンコードsatomilkで20%オフ


 

 

アメリカでの携帯は格安で

日本語対応と日本への通話無料

日本の03/050番号も持てちゃう

UNIVERSAL MOBILEが便利!

※クーポンコードsatomilkで割引


 


フォロー頂くと更新が届きます♪