西面にある有名ホットックのお店に行ったら
まさかの12時からOPEN
(過去記事は4大ホットック食べ比べ

あいご~叫び


帰国便は13:00
釜山観光公社の方との最後のご挨拶もあるし
普通は2時間くらい前までには
空港に行かないといけないよねあせる

しかし4大ホットック を制覇したいという
強い希望でwww
ギリギリの12:00まで待とうってことになって
それまで自由行動に

早速
歩いている時に何気にチェックしてたお店に急いでGO
{4BAB48DF-5F4F-42CD-9025-4A4C03B0C1C9:01}
この時はお店の正面側に普通のパンが並んでいて
右に曲がった所には同じパンのジャンボ版がならんでた


{68EAB799-3411-48D7-9EA6-ACB37A17DEF4:01}
値段忘れちゃったけど
小さいのが1000wくらいでジャンボ版が3000wくらいだったかな


このジャンボ版のパン・・・
めっちゃ凄かった


大きさもなんだけど
中に入っているバターの量にびびるショック!


まず小さい方を食べて
パリバケのコピボンとかrotiboyのカペボンみたいに
コーヒー味のパンにバターが染み込んでいるパンと確認


んで、ジャンボ版を食べる時
いつも通り焼き戻して食べたんだけど

想像以上にバターが入っていたから

ドワ~っと流れてきて大変な事になって
写真どころじゃなかったガーン







ロッテデパートの中にある
『FAUCHON PARIS』

世界中にある有名なパン屋さんだよね


でもコピボンは初めて見たから購入

{CFE52C5D-A211-4998-99EB-65D437AB3678:01}
カペボン(クリチ入り)2+1で5.850w

持って『重たいパンだな~』って思ってたら
中にクリチが入ってた音譜

さすがFAUCHON
パンも美味しいし
た~っぷりクリチが入ってて美味しかったよラブラブ

でも
DALLOYAUのカペボンもクリチが入ってるのがあるんだけど
カペボンにはやっぱ染み込みバターが一番だね


ちなみにsatominが韓国で一番最初(2001.12)に食べたパンが
この『FAUCHON』なんだよねwww

蚕室のロッテデパートで買ったんだけど
韓国のパンってどこのお店でも
日本と違って惣菜系のパンは
具の量がハンパないでしょ?

具もたっぷり惜しみなく入ってるし
『韓国のパンはこんなにも美味しいのか!?』って
感動して

日本に持ち帰って
店名調べて
三越にもあるじゃんって分かって
しばらく三越に通ってたwww



西面のホットック屋さんは
前日天気が悪くて休みだったから
この日は早くから開店するみたいで
無事ゲットできたよグッド!






そして最後に韓国観光公社の方から
こんな素敵なプレゼントが
{C52FD61A-5F4A-4A93-A7D1-00CE1D136041:01}
ウォーターボトル

前日に行ったHOMEPLUSで
ボトルにひまわりの種とかが入っているのが売ってて
めっちゃ迷ったけど買うの辞めて後悔してたから

本当に嬉しかったありがとう




これで釜山視察FAMツアーの記事はおしまいペコリ
期日に間に合わなかったけどミアネ


釜山行って本当に良かった
釜山はあまり情報もないし
なかなかそそられるものがなかったんだけど汗

【百聞は一見にしかず】
って本当にその通りだと思う

想像していた田舎町でもなければ漁港でもなかった

リゾート気分でのんびりできる場所と
いまどき気分で買い物したり食べ歩きしたりできる所が
ぎゅっと詰まってる感じ


絶対リピしますチョキ



釜山観光公社のソさん、ビョンさん
韓国観光公社名古屋支店のFさん
ありがとうございましたありがとう


釜山の情報が満載の
釜山観光公社のFACEBOOK  クリック



記事が参考になりましたら応援クリックお願いしますペコリ

     コチラコチラコチラ


にほんブログ村



人気ブログランキングへ