12月〜1月!梅田バンジャーラさんレストランショー写真 | ☆京おんなSammyブログ☆京都でベリーダンス

☆京おんなSammyブログ☆京都でベリーダンス

生まれも育ちも京都のSammyと申します
私はベリーダンスに出会って毎日の生活がよりトキメキより楽しいものになりました♪
魅力を伝えられるようなレッスンと輝く舞が踊れるよう奮闘中!
ベリーダンスや京都の事、なにげない日常の事などを綴っています。

毎朝、天気予報を調べるのですが、今年は気温もやや高めで雪も積もらずで嬉しいかぎり


でも、京都ってなんでこんなに寒いのかなと

私はそんなに寒がりではないのですが、自宅では、パジャマはモコモコウエア上下、家着はヒートテックに分厚いトレーナー上下に靴下2枚履いてます

あー、軽装になる春が待ち遠しいなあ



さて、話は変わりますが12月からお世話になっております(バンジャーラ梅田本店様)


高級感漂う素敵な店内、そして美味しい美味しいインド料理で、Openされてもう20年以上との事
有名人、著名人のお客様も多く、店内はいつも沢山のお客様がお越しです

(梅田のDDハウスの隣の隣のビルで、真横には宝塚大学の梅田キャンパスがあります。)


レストランショーにはつきものかと思いますが、お店には、いわゆる中央ステージというのはないので、踊る時の立ち位置やお客様との距離感は毎回その場の雰囲気を見てから踊ります。


ちなみにバンジャーラさんは3ステージあるので、演目はどれにしようか色々悩みます。


ベリーダンスをしてますと、アラブの楽曲の違いはすぐわかりますよね
オリエンタル、シャービー、バラディなどなど。


でも、普段アラブ音楽になじみのない一般のお客様から見たら、どの曲も同じに聞こえるとよく聞きますし、それが普通かと思います。

私も例えばですが、三味線を聞いてもどのジャンルを演奏されてるのかさっぱりわかりません


なので、衣装チェンジや表現力、お店に合った小道具を使うなど、楽しんで頂く構成は大事かなあと思います。

でも、何よりも大事なのはダンサーのダンス力と魅せ方と雰囲気、店内の空気を察知して柔軟に対応できる即興力かと思うので、基礎練習など日頃のコツコツ重ねる練習はほんと大事だなあとつくづく思います。


まだまだ学び中なのに偉そうにすみません笑

あー、書き出すと止まらなくなります笑

そのあたりはまた別で書かせてください



さて、12月から1月までの5回分のお写真を一気にのせちゃいます



初バンジャーラさんの日はミヤビのLukinaと

センターにいはる方は看板です笑






衣装チェンジしてます



2回目はミヤビのセシルと




次のステージの待ち時間があるので、控室で撮影しております笑


1月はLukinaと2週連続






シャマダン!



この日は貸切パーティー
華やかなパーティーでした!

慌ただしくて写真は一枚だけ↓



先日はフローラと

次回お知らせさせて頂きますが、2/17(日)に滋賀のyoshieちゃん主催のShowで2人で踊らせて頂きます

今から楽しみ&ドキドキ



大好きなEtsukoさんがお越しくださりテンションアップみきさんも嬉しいなあ


写真加工まで!!ありがとうございます



生徒ちゃんのRちゃんも来てくれて、またまたテンションアップ



毎回、あたたかく盛り上げて頂き感謝感謝です。

来月も華やかなショーとなるよう頑張ります



お店の入り口↓


アントニオ猪木
燃える闘魂!!
最高です

(道)
久々に読むとまた胸が熱くなります
勇気をもらえる言葉

 

お時間ございましたら、ぜひバンジャーラさんにお越しくださいませ

 
きらきらきらきら京都のベリーダンススクールきらきらきらきら
 
Sammy Bellydance Studio
 
(サミーベリーダンススタジオ)
 
HP→http://sammybellydancestudio.com/

四条烏丸&宇治

 
 
ベリーダンスって難しそうに思われる方が多いですが、体に優しく無理のない動きが多く10代から70代の方までレッスンにお越しですキラキラ
 
踊って楽しい上に美容効果がとても高く、理想のスタイル作りにも効果的アップ
 
 
お一人お一人丁寧にレッスンしていきます音符
 
通常レッスンの他にプライベートレッスン&セミプライベートレッスン(2人以上)も大変人気ですリボン-borderspink
 
 
 
各種パーティー&イベント出演も受付しております薔薇
 
(とても盛り上がった)(華やかで楽しかった)など毎回ご好評いただいておりますキラキラ
 
出演ダンサーは1人から数十人規模までご希望に合わせて対応致しますキラキラ
 
 
 
お気軽にお問合せくださいGOOD