もう期間が終了してしまったのですが、私鉄10社の宝探しスタンプラリーというのをやっていました。




特定の駅にスタンプがあり集めていくもの。
一つの鉄道会社に二つの駅が設定されており、10社が参加しているのでスタンプは20個!

駅でパンフレットをみつけて気軽に始めたものの、成田駅、多摩センター駅など遠い駅もたくさんアセアセ

4つの駅のスタンプを集めると電車カードがもらえるので、少しもらえればなーと思っていました。

しかしやり始めたら全部集めたくなり完走しましたウシシ
でも実はスタンプ押しに行ったのは夫と息子。
私は東武線とつくばエクスプレスだけ一緒に行きましたイヒ

夫が毎週毎週、息子と二人でスタンプ押しに出かけてくれました。おかげでこの2ヶ月は週に一回は一人時間が3、4時間できてなんとも幸せでした照れ
といっても残りの家事をして、買出しに行って、1時間くらいテレビ見たら夜ご飯を準備して二人が帰るのを待つ、という感じですが。
最近3歳の息子の自己主張が激しく週に一度の離れる時間が待ち遠しくて仕方がないし、なくてはならないものになりました。
私の中ではここが一番スタンプラリーに感謝するところ!


息子もだんだんスタンプを集めに行っていることを理解して、家に帰ってくるとスタンプ帳を見直して、次はここ押したい!など言っていましたウインク
長時間の電車もよく乗っていられたな、と思います。色んな電車に乗って、更に電車に詳しくなったかな。そんなつもりないのに、電車の英才教育目指してるのか!?という週末の過ごし方でした笑い泣き

またなにかスタンプラリーやりたいなウインク